【2023年12月9日(土曜日)】※鶴田さやか歌会まで、あと4日
会社の同僚に、来週の水曜日の、【鶴田さやか】(歌会)に伴い、仕事変更の確認(水曜日⇔木曜日)をしてからの、【ドン・キホーテ】ユニー大口店へ! 
【カネスエ】大口店
今日は、本業は休みだけど、アルバイトが昼・夜1日中あるから、買いに行く暇もないので、買い出しを!
【パクパク握り寿司】(297円▲3%+消費税)
カネスエの寿司は、お値打ちだよねっ!。回転寿司の、2貫100円(税込110円)なら、10貫だから500円(税込550円)の計算だけど!
【冷凍スパゲッティー】、【冷凍お好み焼き】、【食パン】(シキシマ)、【バナナ】、【緑茶】✕②本、【明治おいしい牛乳】
そして、岐阜県各務原市鵜沼東町の、喫茶【マルミツ】へ!
入ります!、入ります!、入ります!
お店の時計は、9時42分。10時00過ぎには出ないと、打刻が10時20分までに、打てない!
【コーヒーチケット】、ちゃうちゃう【ミルクチケット】w、➂枚目を使い、残りは➆枚。
【ホットドックモーニングサービス】(1日中)
【タイムサービス】(ポタージュスープ)12時迄
ちんちこちんの、【ちんちこミルク】w
【モーニングホットドック】
【ジャンボホットドック】が、2本!
この【玉子サンド】のボリュームは、相変わらずで、ドックパンから、はみ出んばかりに!
ウインナーも、しっかり2本。
下に隠し味で、コールスローが入っているから、さらに美味しくて!
♪ごちそう様でした!
アルバイトの送迎で、また【ライン大橋】(犬山頭首工)犬山へ!
国宝【🏯犬山城】
天守に、めちゃめちゃ観光客の、登城者が!
犬山は、今は人気No.1だからなっ!。ラジオでは、人気No.3と言っていたけど、この別名【🏯白帝城】の佇まい。犬山橋から見た、【城犬山城】は、素晴らしい。もちろん、対岸の俺が【🎤恋の犬山】をアカペラで唄う場所も、【🏯犬山城】が木曽川の水面が穏やかな時には、川面に映り、さらに素晴らしい!
アルバイトの仕事終って、また深夜前も【ドン・キホーテ】ユニー大口店!
毎日食べる、定番のアイスクリーム②個!
【ケーキどー】に、【あられ】(姫揚げ)も、買ってしまう!。この間食が、ダメよ~ダメダメ!なんだよなっ。w
さらに、【ラングリー】美味しいから!
いつも、毎日アイスクリームを買う時には、【ドン・キホーテ】の閉店時間、ギリギリセーフである!。meijiの【エッセルスーパーカップマロンタルト味】(70円税別)だから、安いよねっ!
中日ドラゴンズの選手が、来るんだって!。俺は、大の💕読売ジャイアンツファン!。ギリギリセーフで見れそうだから、見学しに来ようかな。【根尾くん】と、【石川昴くん】だけは、特別かな!w

【2017年8月24日(木曜日)】

来ましたよ!来ましたよ!【飛騨古川駅】


2017年の8月に来た時は、飛騨市河合町の【根尾昴くん】の母校、河合小学校の前を通ったのに、根尾昴くんの自宅の数十mまで近付いていたのに、全く知らず河合郵便局で、仕事をしていた!。頭の中は、映画【君の名は。】の、聖地巡礼の事ばかりだったからなっ!w

【2022年7月2日(土曜日)】※二泊三日の旅!2日目
飛騨市立河合小学校2年時に「古川西クラブ」に入団し野球を始める。主に投手と三塁手を務め、ドラゴンズジュニアにも選抜された。飛騨市立古川中学校時代は「飛騨高山ボーイズ」に所属。投手と遊撃手を務め、中学3年時には最速146km/hを記録したことから「スーパー中学生」として注目される存在だった。また中日スポーツはこの当時から根尾の才能に着目、記事として掲載している。


【2020年10月17日(土曜日)】※?泊?日予定は未定&おまかせコース&気まぐれビーナスの旅!※12日目わざわざ、『大阪桐蔭』まで行ったら〜〜〜

♪遠いんよ!w


大阪桐蔭高等学校進学後は1年夏からベンチ入り。2年春からは主力となり、投手、遊撃手に加えチーム状況によっては外野手もこなしながら、2年春から3年夏まで4季連続で甲子園大会出場を果たし、そのうち2年春、3年春、3年夏で全国優勝。同じく下級生から主力として活躍していた同学年の藤原恭大・柿木蓮・横川凱らとともに「大阪桐蔭最強世代」の一角として史上3校目の春連覇、2012年に次ぐ2度目の春夏連覇に貢献した。

モンスターさんが、根尾昴くんの実家&母校の飛騨市河合町に行った、2017年夏は、甲子園には出場しているけど、優勝出来なかったんだねっ!


 



【2023年12月10日(日曜日)】※鶴田さやか歌会まで、あと3日
【JR鵜沼駅】




冬の【青春18きっぷ】(12050円)購入!







なぜ、まだ残8枚あるのに、【チケット】を??
【チケット】を、アルバイトに向わないと、慌てていたから、仕事場の服の、ポケットの中に忘れてた!
重なるけど購入する!(ポケットモンスター)w
しっかり、【ゆで玉子】が、はいってるわっ!
【ホットサンド】の中身も、具だくさん!
【ホットサンドモーニング】
【ポタージュスープ】
ちんちこちんの、【ホットミルク】
普通の言い方なら、熱い【ホットミルク】



残りの一切れは、ナフキンに包みます!
アルバイトに、間に合わないといけないので、車の中で食べていく!
♪ごちそう様でした!

10時05分、喫茶【マルミツ】を、出る!。アルバイトの打刻時間は、ピッタリの午前10時20分でした!w


【2023年12月11日(月曜日)】※鶴田さやか歌会まで、あと二日!
【ドン・キホーテ】ユニー大口店
何が悲しいって、店内の【不二家】が、閉店してしまった!
毎週水曜日の、【シュークリームパフ】が、💕大好きだったのに!。その前に、【不二家のぺこちゃん】が、♥大好きだったのになっ!


【2023年10月11日(水曜日)】の、ブログより
洋菓子の【不二家】
毎週水曜日は、【窯焼きダブルシュークリーム】が、340円→240円の▲100円引き!
【窯焼きダブルシュークリーム】他にもアイクリームやお菓子を買うから、1個にすれば良かったのに、2個も買ってしまったよっ!。1つは、【窯焼きダブルシュークリーム】(紅天使)
さらに、最近毎日買う【姫揚げ】おかきに、定番の【ポッキーチョコレート】に、【明治エッセルスーパーカップ】(マロンタルト味)。【天然水】は、薬用!
【窯焼きダブルシュークリーム】が2個で510円に、アイスクリームにお菓子にポッキーが412円。合計で922円!。【はま寿司】の会計時の3倍やわっ!
【窯焼きダブルシュークリーム】1つは、生クリームだけだから、まだサッパリしていたけど、
こちらの2個目は、下に【紅天使】で、さつま芋(紅芋)の、こってりクリームだった!

【2017年12月3日】の、ブログより
不二家のソフトクリームが食べたくて、『ミルキーかすてらまんじゅう』が、1個140円で、『シフォンケーキ』が800円だと言うことが、判った!
『ミルクソフト』に、しょう!

『ミルクソフト』(230円)

♪ペコちゃんも、食べる?w

そ〜〜〜言えば木曜日、MOZOのビィフェで、デザートも食べまくり!
昨日、ル・スリジェダムールの、コルネ2本にシェフプリン食べて!

『ミルキーの福袋』

ミルキーの福袋の中を見た! 

ケーキ・ペコちゃんまんじゅうクッキー×②個・ペコちゃんストラップ・ペコちゃん葉書・ペコちゃんカレンダー

今日は、シフォンケーキに!

ミルキーかすてらまんじゅう2個かい?。毎日&毎日、甘い物続いてるじゃん。これでは、体重減らんわ!w


delaのメンバーと言うより、ペコちゃんと肩を組んで、ツーショットだな!

【2014年4月14日】の、ブログより
DCIM3227.jpg
『明治村』へ 
(第八高等学校正門)。2015年3月15日、4代目村長『阿川佐和子』氏が、就任した。
DCIM3229.jpg
人口池の『入鹿池』へ。アメブロのまささんが、よくブラックバスを、釣りに来る場所です!。雨だったので、せっかく楽しみにしていた、環奈チャンとの、ラブラブ貸しボートは中止!。
DCIM3231.jpg
廻り疲れたので、ペコちゃんでお馴染みの、『FUJIYAのケーキケーキ屋』さんで、環奈チャンとアフタヌーンティータイム!で、一服。
DCIM3232.jpg
環奈チャンは、チーズスフレ。モンスターさんは、チーズタルト!。

これからは、【不二家】小牧久保一色店で!と。【しまむら】小牧久保一色店へ行く時には、また立ち寄ろう!
翌日の、12月11日(月曜日)も、定番のアイスクリーム②個に、【ふんわりワッフル】も!
23時54分、深夜の【ギリギリセーフデザート】
早く、【冬の青春18きっぷ】(第1回目は、深夜夜行高速バスで、東京ディズニーランド前からの、徒歩でJR舞浜駅→JR銚子駅(1980円)・JR銚子駅→銚子電鉄→JR新橋駅(2310円)・JR新橋駅→JR東京駅(150円)で、実質上は5300円/1回分2410円で使用する)の予定を決めて、行く場所の選定をして、時刻表を作成しないと!



#岐阜県各務原市鵜沼東町#喫茶マルミツ#モーニングサービス#ホットドック#ホットサンド#モーニングタイムサービス#コーヒーチケット#カネスエ大口店#ドン・キホーテユニー大口店#国宝犬山城#JR鵜沼駅#冬の青春18きっぷ#