投資の重要性については、

ここで語るまでもないでしょう。

 

 

特に、

今後もインフレが進むことが明らかですから、

やるなら早い方がいいですよね。

 

 

投資というと、

機械や設備等への投資をイメージさせるでしょう。

 

 

では、

その機械・設備の投資によって、

何を得ようとしていますか?

 

 

残念ながら、

これまでの投資は、

 

 

・大量生産・大量販売のための投資

・省力化のための投資

が中心だったかと思います。

 

 

でも、

日本は人口減少しているのはご存じですよね。

 

 

人口が減るのに、

量を売るための投資に何の意味があるのでしょう?

 

 

もっと巨大なコンビニや大手菓子メーカーが、

省力化において1周も2周も先を行っているのはご存じですよね。

 

 

価格競争力では全く歯が立たないのに、

省力化一辺倒の投資に何の意味があるでしょう?

 

 

投資の目的は大きく変わっている。

そのことに気づかないと・・・。

 

 

もし、

今、量産のための投資をしたら・・・、

今、省力化のための投資をしたら・・・、

これから苦労するだろうなぁ。

 

 

投資の様に、

先々の経営に大きな影響を与える決断には、

どうしたって長期視点の戦略が必要になります。

 

 

あなたの店・会社は、

これから如何なるビジネスを目指しますか?

 

 

投資の前には、そのことを考える必要があります。

 

***********************

菓子店経営者勉強会 入会募集

年10回の例会 + 毎月経営レポート送付

(視察ツアー付です)

入会金無し・会費27,500円/月 です。

ご入会希望の方は下記までお問合せください。

mail:tetsuro_suzuki0905@yahoo.co.jp

***********************

 

〈鈴木〉