お友達がパインズ練(まったり)行くというのでついていった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パインズゴルフクラブ
 
 
 
パインズ練…宇都宮のロード乗りならそのうち行くことになる(であろう)名所の一つ。
田野セブン交差点から日光方面へ延々行けばたどり着く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

出発はここから
 
 
今日のスタート地点はここから。
近くにクルマを停めて、準備したらレッツゴー。
今日は「まったりサイクリング」だって云うのでついていけるかな…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色いい
 
 
 
あれ?
おかしいぞ?
平均時速速い…。
まったりじゃないんかい。
 
個人で走る時よりもハイペース。
周りを見渡しう余裕なし。
余命あとわずか。
 
この先不安でたまらない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

水汲み場
 
 
鹿沼水汲み場。
ここまではいいんですよ。
この先が問題なの。
もうここで引き返したい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

みんな元気です
 
 
絶命寸前の僕。
もう少しついてったら途中離脱しようかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

この石
 
 
この石の看板までならなんとか…。
この先傾斜が上がります。
道幅も狭くなります。
白いラインもそのうち無くなります。
意識も無くなりかけます。
水はまだありますが もう帰りたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

ここで終わったと思うなかれ
 
 
 
やっと見えた頂上…かと思ったらまだ続くみたいで。
もう疲れた…を通り越して苦行でしかない。
 
ロードバイクで走ることは、決して自転車の性能じゃないです。
乗り手の脚力です。
いい自転車、いいパーツ使っても乗り手(僕)がレベル低いと遅いだけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

ピークハント
 
 
ここで最高到達点で間違い無いです?
もう登りません?
下ろう?
帰ろう?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

絶賛自転車鑑賞会
 
 
 
単独ならばシューズ鑑賞会。
複数いると自転車鑑賞会。
 
 
坂道の頂上でよく見かける光景です。
特に夏場に多いようです。
見かけたら激励の言葉と冷水・飲料水を分け与えていただけると非常に助かります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

下りの途中に茶屋
 
 
ブリッツェンの旗が立ってますね。
パインズ周回(左回り)で下りの屠龍に売店があるそうで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

談笑
 
お店はもうやってないけど自販機は非常にありがたい。
水分補充と休憩。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

下りも速い
 
 
 
下りも(僕はのんびり走るタイプなので?)ついて行けない。
みんな速いの…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

………………………………………………

【本日の仕様】

MERIDA 2015 REACTO DA

フロントギア     FC-R9000    53-36T(インナーのみ楕円)

リアギア  11s CS-6800   12-28T

ホイール     WH-RS81-C35(25C)

......................................................

【本日の成果】

総走行時間    2時間6分

総走行距離    56.90km

積算走行距離    km

平均速度    27.01km/h

最高速度    56.19km/h

獲得標高    599m

......................................................

 

 

クタクタっす。

 

 

 

 

 

2018/08/25   記