こんばんは♡
前回の記事はこちらから↑
本日からは
軽井沢マリオットホテル
宿泊記
を綴ります![]()
また今回の宿泊に利用した
マリオットボンヴォイ
アメリカンエクスプレス
プレミアムカード
についても、
レビューしていこうと思います。
というのも、昨年の改悪により
解約も検討していたのですが・・
改悪内容:
・年会費の値上げ(約3万円→49,500円に)
・無料宿泊特典を受けるには
年間150万円のカード利用が必須
・レストラン利用割引サービスの廃止
今回の滞在を経て
また主人と協議を重ねた結果、
継続する価値があると判断したため!
今後カードを発行したい方や
解約を悩まれている方の
参考になればと![]()
まず、今回の滞在は
このアメックスカードの
ゴールドエリート会員特典として
無料で宿泊しました!
ゴールドエリート会員は
年会費49,500円で
誰でも入会したその日からなれます。
それより上のランク(プラチナなど)になると
無料宿泊はもちろんラウンジ・朝食無料
など、更なる特典がついてきます。
私はゴールド会員なので
今回受け取れる特典は以下でした!
・無料宿泊
・お部屋のアップグレード
(空いている場合に限り)
・レイトチェックアウト
(最大14時まで)
・500ポイント付与
・朝食を特別価格での提供
・レストランでの利用料20%オフ
お部屋のアップグレードと
レイトチェックアウトに関しては
混雑状況や空き状況によりけり。
温泉付のお部屋は
ハイシーズンだと素泊まりでも
8〜10万円以上するので。
宿泊する時期やタイミングによっては
約5万円の年会費の元が
充分取れちゃう訳です!
また、チェックアウトに関しても
通常11時のところ12時になり、
ゆったりと過ごすことができました![]()
レストランの利用料割引に関しては、
昨年より全面的に廃止と聞いていて
ガッカリしていたのですが・・
軽井沢マリオットは
まだ適用されていました。
ホテルによっては継続している
とあったので・・
少なくとも
軽井沢マリオットは
継続しているのかなと。
朝食も通常料金4,860円と
以前よりかなり値上がりしていたのですが、
ゴールド会員は3,800円でした。
(それでも以前よりは高い
)
と、料金やサービス内容に関しては
ざっくりとこんな感じです。
私たちは長野県民なことと、
特に無料宿泊特典は
軽井沢マリオットを利用しやすいため・・
このホテルでのサービスの充実度具合で
カードを継続するかどうか判断しよう
と思っていたのですが。
レストラン割引が今の所適用なこと、
アップグレードしていただける確率を
考慮すると継続する価値があると感じ。
カード更新を決意しました![]()
またカードのご入会は、
既にカードを持っている人からの
紹介リンクで入会するのが1番お得です![]()
↑紹介リンク
カード作成後、3ヶ月以内に
30万円のお買い物で
45000ポイントが付与されます![]()
リッツなどはさすがに無理ですが、
シーズンオフや平日、早期予約で
マリオットやシェラトンに宿泊できますよ♡
お部屋紹介
軽井沢マリオットホテルの
お部屋タイプは以下となります。
・和室
・ドッグ対応コテージ
・スーペリアルーム(ツイン/ダブル)
・温泉露天風呂付プレミアムルーム
・温泉ビューバス付プレミアムルーム
・スイートルーム
1番人気なのはやっぱり
温泉付きのお部屋で、
レストランや大浴場がある
メインウィングではなく
ノースウィングにあります。
今回私たちは
温泉露天風呂付プレミアムルーム
にアップグレードいただきました!
ちなみにサイトで確認したところ、
この部屋の通常宿泊料は8万円以上でした
温泉付でもベッドタイプです。
露天風呂はこんな感じで♡
同じ温泉付でも、
ビューバスの方は室内なので、
露天の方でめちゃくちゃ嬉しい![]()
お部屋に入ると
結婚記念日のお祝いで
・シャンパン
・フルーツプレート
・メッセージカード
がお出迎えしてくれました♪
このホテルに来るのも
今回で4回目。
毎年、
この場所に戻って来れる。
この感覚がたまらなく嬉しい![]()
チェックインをしたロビーで
ウェルカムドリンクのレモンティーと
クッキーをいただいてきて・・♡
このクッキー、保温されてたので
ほっくりサックサクで美味しかった〜!
グダグダくつろいだあとは
温泉に浸かって疲れを癒します。
この縁側が好き♡
長くなってしまったので、
次回は夕食編から綴ります![]()









