インスタ文字投稿は、
1枚目が命!!
いかに1枚目で惹きつけ
られるか??が、
大切だということは
ライブやブログ・インスタ
投稿で何度もお伝えして
きました♪
なぜなら・・・
1枚目の画像で、
投稿を読むか読まないか
判断されるから!!
それだけ重要という
ことですね
◆パッと見た時に
思わず読みたくなるタイトル。
◆重要なところがわかる
色使い
◆読みやすい文字のサイズ
主にこういった部分を
意識して作ることが大切
でもね、注意して欲しいのが、
パッと目に入る投稿だからと
いって、とにかく目立てばいい!
というわけではないんです。
たまに見かけませんか?
やたらと大き過ぎて
逆に読みづらいデカ文字とか、
目がチカチカする原色ばかりとか、
ハデハデな画像とか・・・
目立つ=投稿を読んでもらえる
では、必ずしも無いのです!
意外とこの方程式を
当てはめて画像を作って
いる人って多いんですよね
で、こう考える人に
欠けてしまっている
ある視点ってなんだと
思いますか⁈
それは…
【読者・フォロワーさん目線】
です!!
とにかく目立つように、
デカ文字にすればいい。
とにかく目立つような
色を使えばいい。
とにかく目立つような
画像を使えばいい。
これって、側から見ると
すごく自分本位な感じが
伝わってきませんかね⁇
以前投稿で、
「デザインは見栄えを
よくすることが目的ではない。
わからないものを
わかりやすくする
伝わらないものを
伝わるようにする
見づらいものを
見やすくする
といったように、
ネガティブ(不便さ)なものを
ポジティブ(便利)にすること
だよ〜!」
と、お伝えしました
(詳しくはこちらの記事を
読んでみてね♡)
これってつまりは、
見てくれる人への思いやりや
優しさ=愛なんですよね
そう、デザインって実は
愛の塊だと思うのです
で、これが欠けてしまうと、
独りよがりな、見ていて
不快になるつまらない
デザインになってしまう。。
よく考えてみてください。
「その色や画像、見た人が
心地良く見れる??」
「その文字の大きさ、
見た人がスムーズに読める
と思う??」
・・・
こうして、見てくれる人を
思い浮かべてみると、
主観から客観に変わって、
新たな視点が生まれます
デザインだけでなく、
文章もそう!!
発信って、
どんな時も見てくれる人への
愛がベースにあることが大切
だと思うんだよね。
だから伝わるし刺さるし、
「大好きです♡」って言って
もらえるようになる
あなたの投稿画像はどうかな?
どんな時も、愛を
ベースに考えていこうね♪
【愛ある発信♡】で
フォロワーさんの心を
わしづかみ♡にするための
秘訣については、
380名の方が読んで
くださっている
公式LINEアカウントにて
お伝えしています
発信が上手くなると、
面白いくらいに大好きな
お客様がどんどん会いに
きてくれて、本当に世界が
変わっていく
そんなインスタ発信の
コツをお伝えすることで、
少しでも苦手意識や
お悩みが解消したら嬉しい
そんな思いで配信して
おりますので、こちらでも
繋がっていただけたら
めちゃくちゃ嬉しいです
今日もお読みいただき、
ありがとうございました♪


①頑張っている時ほど、ブラックな自分が顔を覗かせるんです…泣
②【インスタ】正直めっちゃ萎える瞬間3パターン
③良い・悪い関係なく「自分に許可」出せている⁇
/
LINE公式アカウント登録者さま
限定プレゼント🎁✨✨
\
🌸クラブハウス経由で
インスタフォロワー数400人超え‼︎
🌸リア友さんができた‼️
🌸お仕事のご依頼をいただいた‼️
🌸一緒にお仕事できる仲間ができた‼️
たくさんの成果が
短期間で出た秘訣を詰め込みました♪
クラブハウス初期設定方法
&
クラブハウス経由でインスタ
フォロワーを増やす3つのステップ
PDF資料(全24ページ)を
無料でプレゼントいたします✨
「クラブハウス」の
合言葉を送っていただければ
PDF資料をお送りしますので
ぜひぜひご活用くださいね♪
(※自動返信ではなく
メッセージ確認次第お送り
させていただきます。
日中は会社員をしているため、
お返事は夜になります🙇♀️)
♡画像をクリック♡
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪