前回の続きです。




私が家を出る時、就職するまでは子どもたちをきちんと育てたいし、きょうだいを離したくないから全員連れて行くと言ったら、じゃあ俺も行くよということになりました。


家を一緒に出てくれると返事をしてくれましたが家にいても、心ここにあらずの夫です。


私に家を一緒に出ると言って後悔しているんだと思います。


姑、舅たちが心配なんでしょう。


これからどうするかの話し合いをしようとしましたが、全く会話になりません。


引っ越し先を探したいのに、それどころか、今日は好きなサーフィンに午前、午後と出掛けてしまいました。


そして、サーフィンから帰ってきてからはそのままリビングにごろ寝。


行動に移してくれない夫にはもう不信感しか湧きません。


脳裏に離婚がちらつきます。


まぁ、夫に行動力があれば私もここまでパニック障害が悪化してなかったと思います。


夫は姑、舅のモラハラには見て見ぬふりをしてきました。


私は次に大きな発作が起こると運転禁止の薬を飲まなきゃいけない可能性があるので、その前に早く行動したいのです。


会いたい人には会っておきたいし、やらなきゃいけないことは早くしておきたい。


私の住んでいる地域は車がないと生活できない地域なので運転ができなければ本当に死活問題なのです。


本来なら、大丈夫なうちに公共施設やスーパー、駅の近い場所に引っ越したいのです。


まだ、動ける余裕があるうちに法テラスや3人の無料弁護士さんに相談の予約を取り付けました。


そして、モラハラやDVに対応してくれる女性相談センターにも連絡し無料相談の予約をしました。


離婚する場合、別居する場合、子供の親権、監護権のメリット、デメリットなど義理両親からの攻撃に備えて準備をしておこうと決心しました。


今まで電話相談しかしたことなかったので、直接会った方がいいかもしれないですね。


やるべきことを早く終わらせます。




   



車での買い出しが、今後行けなくなるかもしれないので最近、ネットショップやオイシックスなどを調べるようになりましたおねがい


おためしセットをさっそく注文してみますグラサン



いつもいいね😊や拙い文章を読んでいただきありがとうございます。


捌け口がここにあるので、少し楽になります。

私よりひどい状況でも頑張っている人がたくさんいるので、私はまだまだ頑張れますニコニコ