恒例の宮地嶽神社月初詣で | 風してます!

風してます!

16歳の夏にCB250RS-Zから始まったオートバイ生活も、40年を超えました。
カワサキ最初の空冷4発であるZ1と、多分人生最後のオートバイになりそうなゴリパラ号・スーパーバイカーズ仕様のXLR250Rmd22でチープに楽しんでいます。

毎月、最初の週末に行っている宮地嶽神社への月初詣で。
その都度ブログにアップしているが、先月はアップしていなかった。
ワークスからジムニーへの乗り換えに伴うゴタゴタで余裕が無かったからで、月初詣では欠かさずに行なっていた。
で、今日は2ヵ月分まとめてアップする。



4月最初の週末は以前アップした様にクロスビーの修理やジムニーJB64の試運転など忙しく、4月の月初詣では第2週の週末に行く事にした。

この時も、モマは出ていた。
この⬆️目がオレンジ色のモマ(我が家では金と呼んでいる)はカメラ目線で撮影させてくれるが、こちら⬇️の目が黄色のモマ(我が家では銀と呼んでいる)は意地悪をする。



フンッ、そっちは見てやんないヨ〜!



見てやんないってば〜。 しつこいなぁ!



しつこいって言ってんだろうがよ! あっ!!

へへん、ぼくの粘り勝ち!

本殿でのお詣りを済ませたら、奥の院へ。



八重桜は満開だったが、ソメイヨシノはもう終わり。



それでも、僅かに花は残っていた。



弁財天の前には、お賽銭と一緒に春の名残りが・・・。



こちらのソメイヨシノは人間でいうと中年を過ぎた辺りか、花の中心が赤くなっている。



毎回テーマを決めて写真を撮っているが、今回は終わりゆく桜と賽銭箱脇に鎮座しているもの。



稲荷神社には、白い御狐様と黄金の御狐様が2体ずつ。



こちらは、黄金の御狐様。



白い御狐様は前足の下に火が燃えているが、黄金の御狐様は両足を下ろしている。



奥の院での参拝を終えて本殿奥に回ると、本殿の端には牛が鎮座していた。

この日は、いつものお願い事の他にウクライナでの戦争の早期終結をお願いした。



そして今日は、新緑の宮地嶽神社での月初詣でになった。



駐車場に止めた車から降りた途端にパラパラッと来たので心配したが、それ以降降る事はなかった。



本殿前の境内からの眺めだが、空はどんより曇っていた。



今日もモマは出ていたが、今回は銀は大人しかった。



代わりに金はバタバタと飛び回り、とうとうカメラ目線の写真は撮れなかった。



本殿横にはさくらんぼが成っていて、カラスが啄んでいた。



かなり以前、我が家にもさくらんぼの木があり、実が成りはじめて数年後に甘くなった頃から野鳥が集まる様になり、野鳥との争奪戦が繰り返された。

向こうの部屋を建てる時に植え替えたら枯れてしまったのでさくらんぼの木はもう無いが、現在は庭のワイルドベリーをめぐりナメクジとの争奪戦を繰り広げている。



奥の院の入り口にも、もみじの新緑が広がっていた。



新緑を撮るなら、やはり稲荷神社の赤との対比だね!って事で、パチリ。



曇天で光量が少なかったので光を透かしても新緑は輝いてくれず、少し寂しい撮影だった。



月初詣での後は、久しぶりにシー・ブルーさんに寄ってサンドイッチのテイクアウト。



ワークスが無くなってメインに昇格して大活躍のラパン・ショコラの燃費が、初めて大台に乗った。