第41回、足立花火大会!
 
 
 
 
子を嫁の実家に預け、夫婦2人で行って来ました。
 
 
 
ワイン好きとして、年に一度(見にいくのは)の花火のシチュエーションにワインは外せない!
 
 
 
 
アウトドア用ワインクーラーに高品質ワイン用アクリルグラス!
 
 
 
 
 
 
 
準備万全。
 
 
 
image
 
 
 
やはり夜空に煌めく花火に爽快なシャンパンが見事なマリアージュ。
(インスタ映え的に)
 
 
  
 
 
 
 
そして雄大な花火にバローロ 。
 
 
 
 
 
 
屋台のこってりおつまみにシラーズを合わせましたが、
 
 
 
終わりが近づく儚さにシラーズはすこし重たかったか…。
 
 
 
 
花火は美しくてなんとも儚い。
 
 
 
いや、儚いからより美しいのかもしれない。
 
 
 
それはきっと儚くて切ない思い出。
 
 
 
少年(少女)時代の夏休みを迎える高揚感。
 
 
 
そして思いを寄せるあの子(あの人)と見た、
 
 
 
または一緒にを過ごせたらいいな。っていう恋心を、
 
 
 
人は打ち上げられる花火に回想してしまうものなのかもしれない。
 

 
 
などと、
 
 
嫁を隣に何俺は思っているのだと、
 
 
気がとがめていたら、
 
 
 
嫁がボソッと呟いた。
 
 
 
「花火って、儚いね。。」
 
 
 
おい。。