僕は現在WBCムエタイ日本王者に位置している。

 

 

 

 
 
日本キックボクシング界は団体・興行が乱立するなか、
 
 
誰が本当の王者なのか!?
 
 
もうわからなくなってしまった。
 
 
その現状を打破すべく出来たのが、団体の垣根を超えたWBCムエタイ。
 
 
 
 
統一国内王者誕生により、海外の各プロモーターへの推薦へもしやすくなる。
 
 

 

 

はずだった。。

 

 

当初は団体王者同士の試合が多数組まれ、後楽園ホールは超満員だった記憶がある。。

 

 

しかし、いつしか王座決定戦はNJKF内の選手で争われるばかり。

 

 

いつの間にかNJKF王者になったらWBCムエタイの挑戦者となる制度が出来上がってしまった。。

 

 

事実は下記の図の通り。

 

 

 

 

 

そしてWBCムエタイ王者となったらNJKFのベルトを返上しなくてはならない。

 

 

そうしたらまたすぐにNJKFの王座決定戦が行われる。

 

 

結局一つの団体の中に、2つのタイトルを作っただけのようなもの。

 

 

ただでさえ団体乱立でベルトの価値が下がっているというのに。。

 

 

この状態を僕は、

 

 

『ベルト・インフレーション』と名付けた。

 

 

→ 各プロモーターが認定ベルトを発行し、業界にベルトが多数供給され、ベルトの価値が下がる現象。

※注 別に物価は上がりません!

 

 

ベルトインフレーションが起きているこの業界で、

 

 

目指すべきはやはり首長族スタイルなのだろうか。。

 

 

 

(僕はRISE,シュート日本タイトルとチャンスがあったのに逃しているので、首長族スタイルは尊敬しています。)

 

 

同じような事はK-1、Krushでも起きている。

 

 

結局専属契約しているKrush選手の中から抜擢した選手と日本にいる外人や、呼びやすい外人使ってK-1世界ベルトと言ってるだけで、

 

 

実際はベルト・インフレーションが起きている。

 

 

Krushのベルトは、新生K-1が出来る前の方があきらかにベルトの価値は高かったであろう。

 

 

 そしてK-1。

 

 

昔のK-1MAX時代は凄かった。

 

 

全日本キック、新日本キックといった主要キックボクシング団体王者クラスに、

 

 

シュートボクシング、空手や総合枠に、

 

 

RISE枠なんてDoAの王者がK-1MAXに出場出来るという過酷な道であった。

 

 

今はどうだ。

 

 

各団体・興行で選手を取り合っては契約で縛る。

  

 

専属契約した選手しか出場させない。

 

 

確かに専属契約した選手を使えばプロモーターの描くストーリーを作りやすい。

 

 

しかし格闘技のコアなファンってのは、

 

 

予定調和を求めて格闘技を見ているんでない。

 

 

想定外の結果から生まれるドラマを見たいんだ。

 

 

明日はどんなドラマが生まれるのであろう。

 

 

 

 

あまり興味はないが。。

 

 

しかし団体の垣根を超えた動きもあるのは救いである。

 

 

 

 

つまり!

 

 

何が言いたいかと言うと、

 

 

保護主義はよくない!!!