12月17日(日)の『JAPAN KICK INNOVATION』の興行に参戦した試合結果ですが、

 

 

三者三様の引き分けでした。

 

 

{3B445701-9AB6-4199-8D81-82C2E79BFCA3}



 自分的には減量な素晴らしくうまくいって、

 

 

試合当日も足のダルさもなく、

 

 

腰が浮いてしまう感じもなく、

 

 


まさに地に足がついている感じで、

コンディション的には絶好調でした!

 

 

ただウェルター未満の階級にしてからのここ2試合、

 

 

いい結果が出ていないのと、

 

 

動き悪かったと言われる事があるので、

 

 

それには耳を傾けなければならないのかもしれません。。

 

 

ただ僕はそれを言い訳にするつもりもありませんし、

 

 

逆にこっちの方が調子がいいと思っています。

 

 

結果で示すしかない。

 

 

試合内容に関して言えば、

 

 

相手は肩で息をしていてスタミナ的にきつそうなのはわかっていたし、

 

 

僕はまだまだスタミナにも余裕はあったのですが...

 

 

3Rでペース掴めずゲームメイク出来ないまま判定突入してしまった感じです。

 

 

僕は今まで試合巧者だと思っていましたが、

 

 

めちゃくちゃ下手でした。


 

3Rしかないルールで、

 

 

その3Rのスタミナを全部使って攻撃してきた相手の方が、

よっぽど試合巧者じゃないか。

 

 

負けたら恥ずかしいので来年開催の『KNOCK OUTトーナメント』は辞退するつもりでした。

(試合前にその発言していない時点できっと辞退するつもりなかったであろう...)

 

 

ソクラテスは言った。

 

 

汝自身を知れ。

 

 

やはりKNOCK OUT前に試合をしていてよかった。

 

 

自分の弱さに気づけてよかった。

 

 

恐らく僕は出場者の中で一番弱い!!

 

 

試合直後は自己嫌悪でどうしようもありませんでしたが、

 

 

これはKNOCK OUT優勝すにる為に必要な試合だった思えるように、

 

 

来年、そう思い返せるようにするしかありません。

 

 

過去にもありました。

 

 

まぁいつもそう思いますが、

特に負ける事があり得ないと思っていた2013年のある一戦、

 

 

僕はこの試合に負けて脱サラし職業格闘家になる決意をしました!

 

 

自分で思い描く自分と現実の自分が著しく乖離していたからです。

 

 

そして今回の試合を経て、新たな決意が出来ましたので、



結果、大収穫の1戦となりました!!



対戦相手の前田選手、ありがとうございました!


 

年の瀬のお忙しい中、会場にかけつけて下さったみなさん、

本当にありがとうございました。

 


試合から4週間も満たない期間でも参戦させて下さったイノベーション様、



ありがとうございました!




そして毎度わがまま言って他興行へ参戦させて下さるNJKF、



本当にありがとうございます!



来年もわがまま言うかもしれませんが、よろしくお願いします!



こんな弱い僕を支えて下さる方々を紹介させて頂きます。



【トランクススポンサー様】

 

OGURAグループ

http://www.oguragroup.co.jp/

 

型枠大工 株式会社 弘南

 

株式会社コーティング小林

http://www.coating-k.com/company.html

 

株式会社 繕

 

株式会社 竹之内工務店
 
nght club 純 co.jp
 
Nght Lounge An Lucia
 
松阪牛 三重

 

 

たくさんの激励賞もありがとうございました!

 

小沼和也様

 

健太会様

 

善林政行様

 

南原様


株式会社 基工業 代表取締役 太田基裕 様

 

株式会社 リュウジン 様