ただ試合を重ねるのももったいない。
 
 
振り返りたくない結果でも、
 
 
試合を振り返り学んでくシリーズブログ。
 
 
トーナメント1回戦、
 
 
VS ユッキーナ
 

 

この2年で10戦ともう慣れっこのサウスポー。

 

 

いつも通りプレッシャーかけて安定の30-29...2-0 勝者、健太!

 

 

みたいな内容で終わろうとしていたところラスト3秒から背負い投げされ、

 

 

シュートポイントとられ、0-1で延長戦へ突入しました。

 

 

でもいつも安定の49-47の僕は全く焦りはありませんでした。

 

 

いつも本当差がない試合でギリギリ勝ちますが、

 

 

その差がない試合運びに自信があるのです(笑)

 

 

延長戦を制し、ノーダメージで決勝戦進出!

 

 
{6C3A3E9A-14FA-4D8E-86B6-A7662187A99C}
 
 
色が白くなったので、
すごい傷が目立つ様になりましたが、
 
 
 
本当にダメージありません。
 
 
 
お腹が刃渡り10数センチに渡って切られてる程度です。
 
 
 
試合後、
 
 
 
「投げうまいですね!特別に練習したのですか?」
 
 
 
ってユッキーナに聞いたら、
 
 
 
「もともと柔道やっていたので」
 
 
 
それ先言ってよー!!
 
 
 
まぁ言わないか(笑)
 
 
 
別にキックボクサー対決だしって思っていたらまさかの投げでシュートポイントとられ、
 
 
 
試合前にジャーマンとか豪語した自分が恥ずかしくなりました。。
 
 
 
何はともあれ決勝戦進出。
 
 
{AE97E36E-8037-45F4-A8F7-FD083F714DFC}
 
 
反対ブロックの勝者はトーナメント唯一のSB選手、海人選手!
 
 
海人選手、
 
 
コンビネーション速い、
 
 
リターンも速い、
 
 
ガードも堅い、
 
 
足もながい!(金的へのヒザごめんなさい。思ったより足が長かった。。)
 
 
何といっても入り際の縦も横もヒジがうまい!!
 
 
ジャブは当たりましたが、
 
 
そこから次へなかなか繋げられず、
 
 
均衡を崩せねぇ。
 
 
そうこうしている間にあっという間に最終R突入。
 
 
組際のヒジを警戒してしまい、
 
 
いつもの地味プレスがかけられない。
 
 
一方の海人は最終Rの苦しい時間でも二段飛びヒザ出せるなんて、
 
 
元気だな~。
 
 
{C7DE6181-FA70-48CC-B7C2-00063D1C7585}

 

 

活きがいいなぁ~。

 

 
{E4CBA614-9BCC-497C-8B70-BCAA723DB581}

でもこのヒザは浅かったので、
 
 
全くダメージはありませんでした。
 
 
崩せないまま本戦終了。
 
 
決勝は無制限延長Rが用意されているので、
 
 
主観的には延長かな~
 
 
って淡い期待してましたが、0-2の判定負け。
 
 
やっぱり海人のあの二段飛びヒザや活きの良さの印象がよかったのかなぁ。
 
 
海人選手、
 
 
いい選手だ。
 
 
74戦目、プロキャリア12年30歳の僕と、
 
 
まだ25戦目、プロキャリア3年の20歳の海人、
 
 
伸びしろを考えると、
 
 
もう僕が海人に勝つのは今後難しいのでは...
 
 
そう思うと、正直引退の文字が頭をよぎりました。
 
 
しかし!
 
 
そんなキレイな理屈が通らないのが格闘技!
 
 
そういう結論に至ったのが試合翌日の事。
 
 
次に闘う事が訪れた時、
 
 
僕が勝てるように格闘ライフを送るのも面白い!
 
 
いや、
 
 
実に面白い!
 
 
格闘技って本当に面白い!
 
 
今は本当にそう思っています!!
 
 
そう信じて応援してくれてる人がいたら嬉しいです。
 
 
思わない人も見返してやるっていう反骨心も嫌いじゃない!
 
 
今から始まる僕の反骨格闘ストーリー、
 
 
どうか見届けて下さい。
 
 
参戦させて下さったシュートボクシング、NJKF、
 
 
応援・サポートして下さったみなさん、
 
 
闘った選手みなさん、
 
 
ありがとうございました!
 
 
ロングスパッツ知らねぇよの煽りV、
 
 
ウケてよかったです♪
 
{A1E74727-06BA-48CF-A661-038AD720D5A7}
{58C4D05A-DA90-4E59-8CF3-125C4786F271}

 

 

僕のチワワ顔いれるとか、

 

 

悪ノリしすぎましたが(笑)

 

 
{5F97D936-BDCD-49B7-93C4-B6CBF6535890}
 
【トランクススポンサー様】

stm.colors

 

OGURAグループ

http://www.oguragroup.co.jp/

 

型枠大工 株式会社 弘南

 

株式会社コーティング小林

http://www.coating-k.com/company.html

 

株式会社 繕

 

株式会社 竹之内工務店
 
nght club 純 co.jp
 
Nght Lounge An Lucia
 
松阪牛 三重

 

 

たくさんの激励賞もありがとうございました。

 

 

株式会社 イリョーキ 代表取締役 勝崎楊一郎 様

 

株式会社 イワキプランニング 代表取締役 岩城厚仁 様

 

健太会様

 

株式会社 VAGUE 代表 小関恵美 様

 

鈴木英由 様

 

善林政行様

 

株式会社 基工業 代表取締役 太田基裕 様

 

株式会社 リュウジン 様