今日、研修旅行から長男が帰って来ます
約1週間会ってないだけなのに、ワクワク・ドキドキ・ソワソワしている私…
そんな息子大好きな母ですが、実は昨日、担任の先生から電話が…
「息子に何かあったのでは❗」と本当にヒヤヒヤしました。
電話の内容は…宿泊先に貴重品を忘れてきたが、旅の行程上、引き返す事はできず、後日の受け取りになるというものでした
「なぁ〜んだ。息子が元気なら、それくらい大した事ないやん❗」と思ったのに、息子は先生に「お母さんに怒られるー」とすこぶる気にしていたそうです。
それを聞いて「どんだけ厳しい親なん❓と先生に思われるやないか❗」って。ちょっとムッとしちゃいました…
しかし、そう思う息子に「思うな」と言っても無理な話…
実際、これまでの私の言動から、息子はそう感じたのだから、これは仕方ない
旦那は「そんな大事なもん、なんで忘れるんや❓」と不思議がっていましたが、「息子の部屋を見たら分かるやん(部屋は常に散乱)。昨日まで忘れ物無しで行程こなしてきただけでも凄い事やで❗」と私が言うと、旦那も妙に納得
…そんな息子です
帰って来たら「君の不注意のせいで多くの人が動かなアカンのやで。そこは忘れたらアカン」と絶対小言は言っちゃうんやろな
だから私は息子からしたら「口うるさい母」なんやろな
だけど今回の旅で、息子の視野が広がっていたら良いな。
旅を楽しんでくれていたら良いな。
お土産話も楽しみだけど…。
それより何より、「ギュー」ってしたい
(逃げられるかも知れんけど…)
まるで恋人を待ちわびる気分です