私も含め誰しもが、何か行動に出る時は、「それが一番」あるいは「それしか無い」と思って行動していると思います。
しかし望んだ結果が、いつも得られるとは限りません
そうやって絞り出して考えた行動の結果が良くなかった時は、落ち込んでしまいますよね。
それは、みんな、おんなじ。
だから、行動を起こした自分を責めるのは止めましょう。
それは、傷口に塩を塗るような行為です。
傷付いた心はゆっくり休めて。
そしてまた、傷付くかもしれないけれど、次の「それが一番」あるいは「それしか無い」と思える行動が起こせるだけのエネルギー補給をしっかりして…。
そんな日々の繰り返し。
それが生きていくという事なのかな❓と思います。
ちょっと大袈裟ですけどね
一つ一つの行動は良かったり、悪かったりする。
だけど大事なのは、そうした行動の総数。
それは良い悪いでは表せない、唯一無二のもの。プライスレスなもの。自分だけのオリジナル。
それを、あるがままに受け入れる。
そんなふうになれたら良いな。
私の場合は今もあがいてますけどね
そんなふうに思うのです