「ナラティブセラピー」と呼ばれる、心理療法があります。「ナラティブ」とは「語り」という意味。
相談に来られた方によって語られる、ご自身の人生の物語を、カウンセラーと共に振り返る中で、別の視点や考え方を取り入れていく。そして、新たな物語に塗り替えていくことで、問題の解決を目指すという心理療法です。

私はこれまで、相談に来られた方より、様々な語りを聞かせて貰いました。
そしてその方が語りを通して新たな視点や考え方を取り入れ、物語を新たに紡いでいこうとする姿に、私自身が多くの学びや勇気を貰いましたハートのバルーン

今年も残すところ、あとわずか。
今年1年の皆さんの物語。どんな物語となりそうですか❓
総じて良かったと思える物語であれば、それは、あなたが頑張ったからニコニコ
ご自身の頑張りも大いに盛り込んだ物語へと、パワーアップさせていきましょう爆笑
駄目駄目物語になりそうだと思われた方。
駄目だと断罪する事で、心のバランスを保とうとしていませんか❓
「白か黒」的思考で、決めつけ過ぎていませんか❓
駄目の中にも頑張り要素が見い出せる物語へ。ほんの少しでも書き替えられたなら、それは凄い事ですよね❗

「物語」に正解なんてありません。
自分の中で納得出来て、かつ気持ちが楽になれる物語であれば良いのですウインク
今年最後の皆さんの物語。来年へ希望が繋がるような物語へと、仕上がっていけたら素敵ですねおねがい