朝から息子のリクエストに応え、生姜焼き弁当を作成しました(頑張りました)。中身がはみ出さないよう、最後にお弁当箱にゴムバンドをつけて完成です❗
いつもゴムバンドを保管している引き出しを開けると…ゴムバンドが無い
お弁当袋の方にゴムバンドを発見したので、本日は事なきを得ました
「お弁当バンド少なくなってきとるで」(私)
「カバンの中にあると思う。また探しとく」(長男)
「頼むで~宜しく❗」(私)
これが今朝の息子との会話です。
整理整頓が大の苦手な長男は、お弁当を食べ終わった後、お弁当箱にゴムバンドを再び装置する事が出来ません
最初は買い足してもすぐに紛失するゴムバンドの件で、息子に小言を言い続けていました
だけど、大量のゴムバンドを息子の通学カバンから発見した時に、「あぁ~無理なんだ」と諦めました
今どき百均で購入出来るゴムバンド。
「時々、カバンの中から救い出せば良い」
「紛失したなら、また買えば良い」
彼の苦手な事をストックを増やす事で補えるものに関しては、文句を言うのはやめよう。
小言を言い過ぎると、重要な事案までスルーされかねない
そう考える事にしました。
すると私の気持ちが楽になりました
細かい事が気になる私は、こうして息子達に日々、鍛えられています