皆さんは、心の調子を推し量るバロメータを持っていますか❓

食欲無いな。寝付きが悪いな。などなど。今の調子を客観的に推し量る指標です。私の場合は昔から、口内炎が出来ると「お疲れサイン」でした。

だけど最近は、聴く音楽からも、心の調子が分かるようになりましたニコニコ

心が疲れてくると、歌詞の入った曲を聴くのがしんどくなってくるようです。それでヒーリング音楽を聴くようになり、それもしんどくなると、クラッシック音楽に。更にしんどくなると、パイプオルガン以外はアウトとなるあせる

とても分かり易いです。分かり易いから、しんどい時は無理をしない❗自己調節もやり易くなりました。


ちなみに今日はどうだったかと言うと…

歌詞のある曲を聴きましたウインク

調子の良い自分に気付けるのも、嬉しいものです爆笑


どんな人にも、心の調子には波がある。ただその振れ幅が大きいと、それだけで疲れてしまいますあせる


心のバロメータ。つかんでおけば、その振れ幅を小さく出来るのでオススメですニコニコ


ちなみに、気持ちの波が激しくてしんどい時。実はこの時が心のバロメータを発見する絶好のチャンスなのですよ❗

ピンチをチャンスに変える事が出来たなら、それは凄い事❗ですよね爆笑