音楽会のシーズンです。コロナ禍で従来通りの音楽会が叶わない学校も多いと思います。私がスクールカウンセラーとして勤務している小学校も、色々制約のある中での開催です。それでも開催される事がありがたい爆笑運動会や音楽会などの学校行事は、子ども達の成長を実感出来る、ビッグ・イベントだからです。


去年、列に並べなかった子が今年は列に並んでいる爆笑

みんな、去年より出来る事が増えている爆笑

しっかりさんも、ゆっくりさんも、みんな必ず成長しています❗

そんな姿をたくさん発見出来るのが嬉しい照れ涙腺ゆるい私は、それだけで泣きそうになっています爆笑


学校行事を通して、我が子の成長が感じられたら、嬉しいですよね❗育児の苦労も吹き飛びますね爆笑


しかしもし、同年代の子どもと比べ、我が子の成長に不安や焦りを感じてしまったという親御さんがおられたら、どうかその感情を押し殺さないでください。

そう感じるのは、貴方が子どもに関心を持っている証。子育てを頑張っているからこその感情です。


まずは貴方の不安に耳を傾けてくれる人に、その不安をぶつけてみてください。身近な人で適任者が居なければ、スクールカウンセラーや市町村の子育て支援、病院の発達外来なども活用くださいウインク


私個人はスクールカウンセラーとして、その子なりの成長を、親御さんと一緒に発見出来たなら、めちゃくちゃ嬉しいですよ爆笑


子育ては社会みんなでしていくもの。

不安や焦りといった感情は、どうか一人で抱え込まないで欲しいと思いますハートのバルーン