皆さんは、どんな事をして、ストレスを発散していますか❓
中学のスクールカウンセラーをしていると、リストカットをする生徒がほんとに多いです![]()
友達の事、親の事、勉強の事、自分自身の事、考える事、悩む事は盛りだくさん。溢れ過ぎた気持ちをガス抜きするために、リストカットをしてしまうケースを散見します![]()
「血を見たら安心する」
「痛みに気持ちが集中出来て落ち着く」
そんな話をよく聞きます。
切った瞬間の安心感や落ち着きを求めて、リストカットを繰り返してしまうのです。
リストカットという行為自体が、新たなストレスとなり、リストカットが繰り返されるという側面もあります
。まさに悪循環なのです。
当然、リストカットは、下手をすれば命を落とす危険な行為です。そうでなくとも、傷口からバイ菌が入ったら大変です![]()
だからといって、速攻止めさせようと躍起になっても、彼女達は更に隠れてリストカットをしようとするだけ。隠さねばならないストレスが、問題を深刻化させてしまうに過ぎません。
まずは打ち明けてくれた勇気に感謝して、リストカット以外のストレス発散法を一緒に探っていく。それが肝要だと思っています。
ほんとに色々考えて、悩んで、一生懸命生きています❗それだけでもギューと抱きしめたくなる子たちばかりです![]()
中学時代の経験が糧となり、更にステキに成長して欲しい![]()
そう願うばかりです![]()