最高の笑顔でお引渡し | Blue Style スタッフブログ

Blue Style スタッフブログ

全てはお客様の為に・・・お客様のための家創りを!

もうすぐ関東地方も梅雨が明けそうですね。
いよいよ夏本番!
猛暑、熱帯夜。(>_<)
みなさまどうぞご自愛ください。
そして、節水を心掛けましょうね。


只今お引渡しラッシュの荻野工務店。
先週土曜日も3邸のお引渡しがあり、私(長谷川)は2邸のお引渡し式に出席させていただきました。

出会いから今日まで、お施主様からはたくさんの素敵な笑顔をいただいてきましたが、やっぱりお引渡し式の晴れやかな笑顔が一番!

私たちスタッフ・工事に携わる職人一同は、この日の笑顔のために・・・。
この日の笑顔を糧に、日々の仕事に勤しんでいると言っても過言ではありません。





東京都青梅市、もう少し進むと奥多摩町。
多摩川沿いの急斜面にご新築いただいたO様邸は、「雪月風花の居」で「晴耕雨読」の暮らしのためにお建ていただいた平屋のお住まいです。

設計・工務スタッフが建築前の敷地調査に入った時、「本当にここに建てるの?」と目を疑った程のすさまじい傾斜地。
地鎮祭では、「神主さんが転げ落ちてしまうのではないか?」とお施主様も心配されたそうです。

なので・・・。
全面道路側から見た基礎の高さは、ほぼ二階建ての建物の軒の高さほどもあり、平屋と言っても見た目は鉄筋コンクリート造+木造の三階建。
基礎工事には足場を要しました。

城壁の上から下界を見下ろす「天空の城」。

家じゅう、どこにいても大自然の四季折々の風景を楽しむことができる、まるで超高級別荘のようなお家が完成しました。
LDKはもちろん、キッチンからも和室からも寝室からも、石造りの浴室からも・・・。

完成したお家を隅々までご覧になったお施主様は、
「もう旅行に行かなくてもよくなった。」
「シェ○○ンを超えた、プ○ン○は目じゃない!」と満面の笑顔で。

ホームページの施工例Galleryでのご紹介をどうぞお楽しみに。




ところ変わって坂戸市。

超限定シークレット見学会「爽快Modern Resortの家」の会場としてお世話になったK様邸もお引渡しとなりました。

爽やかで美しいお家で、爽やかで美しいご夫妻の新しい暮らしが始まります。


私が大昔にインテリア・デザインの勉強をしていた時、先生から教えていただいたこと。
「本当に美しいものは『マイナスの美学』から生まれていることを知っていますか?」
「皆さんはこれからいろいろなことを経験してインテリアコーディネートの知識やテクニックをたくさん習得していくと思います。」
「ついつい、あれもこれも、持っている知識やテクニックを全部使って盛りだくさんのコーディネートをしたくなっちゃうかもしれませんが、是非とも削ぎ落とす勇気を持って下さいね。」
「DesignもMaterialも本当に必要なものだけを残して、無駄なものを削っていく。」
「それでも美しいものが真に美しい、完成された美しさです。」
「プラスしていくよりも、マイナスすることの方がはるかに難しいんですよ。」

完成したK様邸に足を踏み入れた時に、大昔に教えていただいたこの言葉が蘇りました。

盛りすぎないから、本当に際立たせたいものが見えてくる。
K様邸の「爽やかさ」の源はそこにあったのでは?と感じています。

きっと見学会に参加してくださったお客様にも感じていただけたことでしょう。


「見た目がいいとか、値段が安いとか、ただそれだけじゃなくて、本当に『質』のいい家を建てたかった。」

「たくさんの会社を見た中で、デザインも使用する素材も建物の造りも人も、全てに満足出来たのが荻野工務店さんでした。」

しっかりしたお考えで、家創りのビジョンを初めからちゃんとお持ちだった若いご夫妻。

「今日の引渡し式をはじめ、家創りの節目・節目にイベントを開催していただき、心から楽しむことができて、いい思い出になりました。」とのご感想もいただきました。


二枚の写真に共通する、田村の小話&西尾の苦笑い。
一抹の不安が・・・。(^_^;)