【渋谷区】明治神宮 2017 | 鳥居の向こう側

鳥居の向こう側

埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県の神社を中心に巡り、ブログを書いています♪

前回の記事で、ついに御朱印帳1冊めが終わりました、とご報告させていただいたら、たくさんの方からいいね!をいただき、1冊め終了を祝ってくださるコメントも多くの方からいただいて驚いていますお願い

とても嬉しかったです❗
本当にありがとうございました笑い泣き

神社巡りを始めて、同時にブログも始めて半年で、こうしてたくさんの皆さまとのご縁が出来たことに感謝の気持ちでいっぱいですおねがい
これからもどうぞよろしくお願いいたします❗





間が空いてしまいましたが、10月18日の続きですウインク

代々木八幡宮の後、この日最後に訪れたのが、以前から大好きな神社
「明治神宮」です神社

代々木公園側からだと西参道からも来られるのですが、やはり明治神宮には南参道から入りたいウインク




という訳で、JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩2分弱の
一の鳥居です神社
⬇⬇⬇


さすが明治神宮、外人さんの数がすごい❕びっくり
写真に映っているのほぼ全員外人さん。


初詣の参拝者数日本一アップ
ミシュランガイド3つ星の観光地なのです爆笑



この南参道自体が「癒し」のパワースポットです照れ
⬇⬇⬇


職場が近かったこともあり、なんでもない時にただここを歩きに来たことも何度かあります足
真夏の猛暑の時でも、ここに来れば空気がひんやりと感じられて、私自身ここほどパワーを感じられる場所は他にはありません。

マイナスイオン出まくり❕って感じなのです照れ
この南参道に、縁結びや良縁UPのご利益があるそうです絵馬

明治天皇がお酒に造詣が深いので、奉納された日本酒やワインの樽がたくさんあり、お酒の浄化の力により災難除けのご利益もあるとのことです絵馬


あ❕
ワイン樽の中に「ロマネ・コンティ」の樽もある赤ワイン
⬇⬇⬇


ワイン樽を写真に撮っていたらカメラ、同じく隣りで写真を撮っているフランス人風のご夫婦が。

ワインはほとんどがフランスの銘柄だったので、
「フランスから来られたんですか?」と勇気を出して聞いてみました照れ(英語でね)
そしたらなんと、
「いいえ、ベルギーからです。」

……
想定外の返答に言葉を失う私滝汗

「ワインはお好き?」と逆に聞いてくださいました。
「はい!大好きです❗爆笑
優しそうなベルギー人ご夫妻でしたほっこり




10分ほど歩くと、左に曲がるところに
二の鳥居神社
⬇⬇⬇


この通称「大鳥居」は、くぐるだけでご利益がいただけると言われています。




二の鳥居をくぐるとしばらくして「御苑」の入口があります。

何度も来ている明治神宮ですが、御苑に入苑するのは初めてです。
今日は入ろうと決めていました。

入苑料500円を入口で納めます。
⬇⬇⬇


明治天皇のご休息所として建てられた「隔雲亭」や、「南池」「花菖蒲田」など見所がいっぱいですが、



いちばんの目的はこちら。
⬇⬇⬇

何年か前に話題になったあまりにも有名な、
「清正井」(きよまさのいど)ですアセアセ

待ち受けにすると運気がUPすると話題になり、一時は整理券まで出るほどだったそう。

透明度のとても高い水で、水温は15度、毎分60Lの水が湧いているとのこと。


本当にキレイな水でしたキラキラ
触ってみましたが、冷たくて気持ちがよかったアセアセアセアセ

今は全然混んでなくて、写真撮るのに3人待ちくらいでした。
もちろん、待ち受けにしてますウインク
⬇⬇⬇



御苑と清正井は、「浄化」・道を切り開くパワースポットです。

ただ、あまりにも有名になって人が多く集まり、人の気や邪気がたまってしまうので、訪れるのは夕方以降や雨の日は避けて、晴天の日や午前中にしたほうが良いそうです。

私が訪れたこの日はいいお天気でしたが晴れ、時間は14時頃だったかな…にやり
夕方ではなかったので、ギリギリセーフ??





御苑を出て参道に戻ります。
角を今度は右に曲がると、
三の鳥居です神社
⬇⬇⬇


三の鳥居が見える手前の角は、90度に曲がっているように思いますが、実際は88度だそうですにやり
「末広がり」の意味が込められているとのこと。



手水舎でお清めしますアセアセアセアセ
⬇⬇⬇


明治神宮は手水舎も大きいですねびっくり
七五三のお子さんの着物がキレイキラキラ



神門。
⬇⬇⬇





社殿は、現在工事中でした。
これ、社殿がプリントされたスクリーンなんです。写真だと一瞬わからないですよねキョロキョロ
⬇⬇⬇


明治神宮は、明治天皇と皇后をお祀りする神社です。
明治天皇を崇敬する国民の声により、大正9年に創建されました。
「世界平和」を祈願する珍しい神社です。

ご利益は、「癒し」と「浄化」絵馬



社殿左手の「夫婦楠」はパワーツリーと呼ばれ、夫婦円満、家内安全のご利益があります絵馬
⬇⬇⬇


御朱印は、社殿右手の「神楽殿」でいただけます。

御朱印をいただくのには、待ち札を渡される神社が多いのですが、
明治神宮は、カウンターに直接フォーク並びをして待つスタイルでした。
この日は、神職の方と巫女さんのお二人で書いてくださっていて、どちらか空いたほうに順番に進む流れでした。



御苑の入口でいただいたパンフレットと、御朱印と一緒にいただいた絵ハガキです。
⬇⬇⬇


社殿が工事中だったので、絵ハガキをくださったのかも?



いただいた御朱印(神職の方に書いていただきました)がこちら。
⬇⬇⬇


初めていただいた明治神宮の御朱印キラキラキラキラ
嬉しいですお願い



御朱印帳2冊めのスタートです照れ

2冊めはこんな表紙の御朱印帳。竹の絵柄です。
⬇⬇⬇


だいぶ前に用意してしまっていたので、ちょっと季節外れかな…イヒ






明治神宮は、2020年に100周年を迎えます。
100年後には緑がいっぱいの森になってるといいな、との思いを込めて植樹をしたそうですが、この鎮守の杜全域が大地の気がみなぎる強力なパワースポットのためか、予想を上回る早いペースで緑が生い茂ったのだそうです。

そして、2020年はちょうど東京オリンピックの年❕びっくり
当時はそんなことわかるはずないので、もちろん偶然です。
2020年にオリンピックを東京に招致出来たのも、明治神宮の強いパワーのおかげな気がしてきてしまいますよねお願い