朝茶朝茶奈良 赤膚焼 奈良絵茶碗にて一服。綺麗に点ちました。90点。北海道幕別 十勝大福本舗 「大きな大きな豆大福」を添えて。かなり大きい大福ですが、平べったいので全体量は一般的な大福と大差ない印象です。平べったいので食べやすい!今朝の基坂、函館山めちゃ寒いです。今朝は10度くらい。またストーブが必要な気温です。旧北海道庁函館市庁庁舎です。小鳥がたくさん鳴いていました。時折キツツキが木をつついている音も聞こえてきました。 『民芸はこだて 益子焼のぐい呑み』 当店で取り扱いしています、栃木県益子焼 添谷修一さんのぐい呑みです。 高さは約9センチ、内径は約6センチ。面取りがされています。 面取りは均等に削るの…ameblo.jp 『民芸はこだて 掛軸「喫茶去」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 5月後半は、大徳寺 511世 立花大亀老師による筆で、 「喫茶去」(きっさこ) 茶…ameblo.jp
『民芸はこだて 益子焼のぐい呑み』 当店で取り扱いしています、栃木県益子焼 添谷修一さんのぐい呑みです。 高さは約9センチ、内径は約6センチ。面取りがされています。 面取りは均等に削るの…ameblo.jp