今日は、家電を買いに主人と出かけました。
主人は電器屋さんが好きなので、色々見てもらって意見を参考にして、「アラジン」ってメーカーの家電を初めて買いました。


帰りは、晩御飯の買い物もしたり、時間も穏やかに過ぎてゆきました。


帰ったら注文Fax来ていたので、発送準備したり
少しお仕事もしました。




12月は、イベントも三件入っているし、注文も沢山戴いており、毎年年末駆け込みのお客様も多々あり、有り難い限りです♬

そぅそぅ❣️恒例マダム忘年会口笛もあり、おー!人生初の人間ドッグも受けるのです。ドキドキキョロキョロ
忙しい月になりそうなので、今月はボチボチやろうと思います。



それにしても、つくづく50代はグンと良くなったと思います。楽しいし、不安もないし、希望すらあります。きっと、もっと60代70代が楽しいだろうなと🎶

様々な経験をしてきて、乗り越えて鍛えられたからであろうか?何がきても大丈夫って、肝が座ったのか?今まで50数年間なんとかやってこれたのだから、これからも大丈夫でしょ❤︎と、能天気な自分がおるのです😋



黒川伊保子さんも、50代半ばに脳内は人類最大の英知=連想記憶力がピークを迎え、本質脳になると書いておられた。
連想記憶力は、物事の本質や、人の本質を見抜く力。事業戦略力やトラブル対応力にも寄与する総合人間力!なのだそうだ。


だから、今の私の考えてることは、人生の本質なのだ⁉︎⁉︎⁉︎(だって50代半ばだもの 笑笑)


人生は、想うようになると思えば、想うようになる‼︎