突発性発疹。。。かな? | †働く私の育児日記†

†働く私の育児日記†

妊娠って本当に奇跡の連続。。。

不妊治療を経て待望の妊娠ッ!

2015年5月 無事長女を出産しました。

慣れない育児に悩んだり、感動したり、そして仕事と育児、家事を両立するワーキングマザーの日常を更新していこうと思います。

昨日次女は生後10ヵ月になりましたー👏



って浮かれて言える状況では今ない滝汗



火曜日から次女ちゃん連日40度前後の発熱💦



火曜日の仕事上がる寸前に保育園から電話がかかり、発熱です、お迎えお願いしまーす!コール📞



何となく、朝から嫌な予感はしててやっぱりなぁって感じでお迎えへ。



小児科をネット予約、保育園からとりあえず保険証を取りに家に帰って、ばぁばに電話、病児保育の空き具合を確認→満室💦、通ってる保育園の病後児保育へ確認→空きあり、慌てて登録、ばぁばに長女を託して小児科へ。



我ながら凄い効率が良く素早い行動だと関心する。



次の日は指名予約が入っており仕事休めず、何とか病後児保育を予約できたから本当に良かった💦



小児科では突発かなぁとの診断。



私もそんな気がする真顔



突発って熱が下がって発疹が出始めると不機嫌になるって言うけど、次女ちゃんはお熱の時から不機嫌滝汗



とにかく熱が高いのに、手足は冷たくまだまだ下がりそうもない笑い泣き



ご飯もバナナやリンゴのすり下ろし、軟米、うどんなどとりあえず食べれる時に食べれるだけ食べさせ、後はお茶と9割がた母乳。



1日24時間べったり過ごしていると、22時間は乳を吸ってる気がする。。。



しかも、背中スイッチが普段はない次女も今回はスイッチ発動しまくり💦



常に抱っこで乳を吸いたがる💦



次女ちゃん、添い乳は好きではないのです💦  



なので私は丸3日ろくに睡眠も取れず、乳を吸われ続け干からびてきましたチーン



長女の時も突発は5日位熱が続いたから解熱は日曜日かなぁ。。。



とりあえず明日は仕事を休めないので長女は保育園、旦那は次女ちゃんの看病&小児科再受診。



小さい体で高熱で菌と戦ってる姿は本当に可哀想笑い泣き



早く早く元気な次女に会いたいよー笑い泣き