リモート向津具、なんとかゴール | おばまろんのランニングとかのブログ

おばまろんのランニングとかのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます爆笑


本日、15日は、おかやまマラソンの一般の結果発表の日。


倍率は2.17やったっけ❓


福岡マラソンと同日。でも、入金は、福岡マラソンの結果発表の前に入れておかねばなりません!!


両方エントリーの人も多いのでははてなマークさぁ、どうなるラブラブ


昨日は、ランオフ。今日もランオフ。GARMINに怒られてますてへぺろ


今日こそりんちゃんを病院へ連れて行くよ。


はい、では、リモート向津具の続きを。


元乃隅神社から元きた道を戻るはずが…同じ道より違う道ニヤリちと前を行くスタッフさんを追いかける事にチュー


ここって、下関海響マラソンで彦島大橋から出島が見えるようにこの坂下るとその前に上りの橋が見えるのね口笛


少し心落ちるところ笑い泣きあの坂行くのか…あせる


もう坂にムカついてるヘタレな2人組は歩きますよ。歩きでもゼーハーのおばまろんゲラゲラ



この道(見えないけど(笑))登ります。

橋のところで歩いてるお姉さんスタッフにおいつく爆笑

男のスタッフさんが走って千畳敷まで行くのウインクって教えてくれました。

千畳敷びっくりうちらにゃムリムリ。2年ぶりなんでこの坂ムカつきますウシシ
来年は、開催してねチューとお願いして追い抜いて行きました。

ここで、R191を通ってスタート地に戻ることに決まる。

またまた、スタッフさんに出会い写真撮ってくれる爆笑でも、何処にも載らないだろうな。市の職員さんみたいでした。


曲がると千畳敷への長い長い坂道。

皆がこんな感じで登ります⬇️

下向いてゾンビ化しますよ爆笑

お、男たまおがやる気にびっくり

ベタ踏み坂に挑むようですよおーっ!すげ〜


やはりやる気だ、この格好は。


位置について…よーい


どん爆笑きゃーすげー


こんな坂を颯爽と駆け抜けて…行きませんでしたゲラゲラ

その代わりこんな坂でもウシシ


はい、たまお飛びまーす。ジャーンプ。
ひとっ飛びでベタ踏み坂行けたら良いね爆笑

でも、そろそろ手持ちの水が少なくなり…一刻も早くR191に出て自販機もしくはコンビニへ行きたいヘタレな2人組。

近道したいけど…田んぼの中じゃ自販機無いよガーンどーする…

遠回りしてもやっぱりR191に出ようと。

長い下り坂を歩いていると…元気にかけ登るお兄さんびっくり軽やかな走り。

頑張って〜の声掛けにはいよパーって軽快に走り去りましたチュー凄いな

きっとあの人はダブルの人やね。

すると、今度はお姉さんが走ってきて。

お話すると…100㌔のウルトラを走る会の人でした。

このTシャツ知りませんかはてなマークって。

100がスマイルになってます。リーダーさんは、日本代表で肩に🇯🇵国旗が。

※お姉さんに顔を隠して載せても良いかと聞いたら…顔隠さなくても良いって!!

ウルトラ専門にやってるのでしょう。お姉さんも軽々と坂を登っていきましたとさ。

私達は、R191を目指して。

途中で道を聞いた方も、わしもいつも向津具でるんでぇ〜って爆笑ランナーさんでした。

そんな出会いも楽しかった。

やっとセブンで冷たいお水。

私は、生き返ったが…たまおさんはプチ熱中症ぽかったらしいのびっくり気付いてあげられずごめんガーン

とことこ歩きながらゴールを目指すよ。伊上の交差点を曲がるとスタート地点に。

たまお選手が帰ってきましたよ。

ラスト🎶頑張れ
両手を上げて…
無事にゴール〜🎶実際のゴールは、グランドの中ですチュー

おつかれちゃん爆笑

頑張った証⬇️

お付き合いありがとう。遠くからありがとう。

あれ、最後の記念写真が…びっくり撮れてなかった笑い泣き

私は、着替えて自宅へ。

たまおさんは、楊貴館のお風呂へ入ってから佐賀は帰るのであった爆笑

坂にはムカついてけど楽しい1日でした。たまおさん、ありがとうございます😊

因みに私のこの日の服装は…やはり名古屋ウィメンズのタンクトップは着無くて。

可愛いやっちちゃんの所属のALL OUTのタンクトップでしたニヤリこれお気に入りチュー

来年は、大勢の人とシューズサークル作りたいね爆笑

おしまい。

ごめーん。お山を載せてなかったてへぺろ


ベタ踏み坂には行ってないけど…こんな感じニヤリ