今年も半分が過ぎて行く~

あなたの祈りが届きますように


何度でも
有難~い
祝詞
紹介しちゃいます


それは

そしてこんな奇跡が起きたことも
お話しましたが

さらに
稲荷大神秘文

有難いです


稲荷の眷属は
言わずもがな
狐ちゃん


祝詞にも
狐ちゃんのラインナップがずらり

狐ちゃんは眷属よ~

天狐
千年生きた狐ちゃん
千里眼なんですって

地狐
100~500歳
霊力を得た狐ちゃん
まだまだ修行の途中です

わたしと同じ名前で親近感

空狐
お年は千年以上
千里をひとっ飛びできるらしい
かっこいいわぁ~


赤狐
白狐と並ぶ神道系の善狐

白狐
500~900歳
幸福をもたらす善狐
そして伏見稲荷大社には
夫婦の白狐伝説が残っています

弘仁年間(810~24)
平安京の船岡山の麓の
白狐老夫婦が
「自分たちの霊智を人の役に立てたい」と
稲荷山の稲荷神に祈願し
稲荷神の眷属になる
男狐は小薄(オススキ)の名で上社
女狐は阿古町(アコマチ)の名で下社に
仕える
狐夫婦は稲荷神を参詣する信者に
お告げをすようになり
告狐(つげぎつね)ともよばれる
素敵な伝説ですねぇ~


こーんなに有難い

パワフルな狐ちゃんが登場する祝詞
最強です

声に出したくなったら
Let's Try


あなたのお好みは
どの狐ちゃんかしら
