狐ちゃん好きの方 寄ってって ![]()
和暦10月9日
上弦の月 (14:55)
11/17 18 一粒万倍日
11/11~13 出雲大社神在祭
『今を感謝』して自神と繋がろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
装束稲荷神社
北区 王子
大晦日に関東の狐が
装束榎(しょうぞくえのき)で装束を整えて
王子稲荷神社へ初詣をした
という伝説があります![]()
詳しくは広重(ひろしげ)の浮世絵で調べてね
道路の拡張で榎は切られましたが
ガーン![]()
装束稲荷には榎の碑を建立し
装束稲荷神社が建てられましたとさ![]()
狐のお面を被った子どもたちが
練り歩くお祭りは
今年も行われるそうですよ![]()
それでは~![]()
レッツGO![]()
![]()
今回の記事とは別の機会でしたが
和みさんの
“狐ちゃん大丈夫”にした
神社さんなんですよ![]()
凄いぞ![]()
嬉しいぞ![]()
優しい優しいお稲荷さんです![]()
この浮世絵が素敵なのです
わたしもいつか絵にしてみたいわ![]()
歓迎のサイン
ギリ(義理)なのか![]()
王子の狐 かぎをくはへて
メッセージです![]()
大晦日 狐さんたちは
宇迦之御魂神・宇気母智之神・和久産巣日神に
失礼がないように
自分や他の身なりを整えて
襟をただして
襟などない
王子稲荷まで向かう
女子は白粉を付けたのかな?
キラキラ飾って行ったのかな?
髭や毛並みも整えたのかな?
そんなことに想いを馳せたら
心がときめく![]()
神さまは全部お見通しだけど
ここまで来てくれた氣持ちが
嬉しくてたまらないんだと
思うのよね![]()
神さまを喜ばせちゃう狐ちゃんに
あなたも会いに行きませんか![]()
わたしはこの後
浅草へ行っちゃうよー![]()
若旦那のオススメの楽器店へ行ってきまーす![]()
またねー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






















