ヨガ・スートラの世界へふたたび ![]()
こんにちは
ちこ です![]()
はじめまして
の方は
💗私もあなたも💗み~んな幸せ💗
「ありがとう」の
ご縁で繋がりましょう![]()
カードリーディング
(時々霊視)
黒龍遠隔ヒーリング
光の神社さんぽ
やってます![]()
@801gmcge
![]()
![]()
“心”と“わたし”のおつき愛![]()
![]()
![]()
本日は 和暦2月16日
(如月十五夜)
みちたりた日
満月=望(もち)
一粒万倍日
『今を感謝』して自神と繋がろう![]()
ヤーマ・ニヤーマ
の
ご紹介です![]()
時は昔
567が流行る数年前に
私が通っていた
ヨガのクラスで教わったことを
皆様にも伝えま~す![]()
ヨガって聞くとアーサナ(ポーズ)を
思い浮かべる方々が多いかも知れませんが
実は解剖学とか歴史とか
凄く深い学びが本筋なのです。
物事の考え方や日常のマインドとか
仙人になるのか?
っていう学びを堪能できるんです。
アーサナは、それらを学びやすくするための
準備なんですよね。
たぶん。
ヨガってアートだ![]()
と
私はハートで感じています
そんな
とっても素敵なヨガのクラスの中で教わる
ヨガ・スートラ
(賢者パタンジャリによる教典)
八支則
の
ヤーマとニヤーマ
八支則
①ヤーマ
②ニヤーマ
③アーサナ
④プラティナーヤーマ
⑤プラティナーハーラ
⑥ダーラナー
⑦ディヤーナ
⑧サマーディ
そのうちの
ヤーマ(yamas)
ニヤーマ(niyamas)
こちらを
皆さんに共有します。
良かったらご一緒にどうぞ![]()
ヤーマ・ニヤーマって何だろう?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わたしのことばでお伝えできるなら
心との向き合い方=“わたし”を扱いやすくする方法
かな![]()
当たり前と言ってしまえば、自分が詰まっちゃう。
『じっくりじんわり、生きていることを味わって
』って氣づきに、意識を向けられる
“ともしび”なのかな~![]()
なんて思うのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前回ブログ“ヤーマ”について
本日は
ヤーマ ニヤーマの
二ヤーマに
スポットライト![]()
ニヤーマ(niyamas) ![]()
とは
「励んでね」っていう5つの心得です。
自分に対しての道徳ですな![]()
シャウチャ 清潔
サントーシャ 満足
タパス 苦行
スヴァディアーヤ 学び
イーシュヴァラ・プラニダーナ
自神への祈念
ヤーマは「![]()
」だよってことで
ニヤーマは「![]()
」だよってことです。
当時、ヤーマ・ニヤーマからひとつ選んで
2週間だったかな?
実践する宿題が出たんですよ。
その宿題に対して私が選んだのは
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タパス
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
“浄化”することもタパスだと聞き
「それなら出来そうだなぁー」って
ちょっと面倒なことに
挑戦しました![]()
結果はスッキリ![]()
いったい私は何をしたのでしょうか?
答え合わせは公式LINEで✨
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではでは
ニヤーマについてもう少しシェアを
していきましょう![]()
例えば
シャウチャは
“清潔を保つこと”ですが
“心”を清らかにすることも
シャウチャです![]()
「今はちょっと考えたくない」って時もありますよね?
そんな時の感情を
“横に置いておく”のも
シャウチャ
全部じゃなくて良いんです✨
どこかひとつでも
ほんの少しでも
スッキリできたら
![]()
それでいいんです![]()
そっか![]()
たまにはゆっくりのんびり
心のお洗濯![]()
いいかも![]()
続き&答え合わせは
3/25 20時配信![]()
それまでに是非
「もっと知りたい」がここにある
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヤーマ・ニヤーマに繋がる
全ての迪(みち)は
瞑想から
“呼吸を追いかけて”
ヨガ講師の素敵な口癖
吐く息を追いかけて
からだをめぐる吸う息を
感じまくり![]()
センタリングしよう![]()
まずはできることから
始めなければ
いつかは来ない
瞑想はいつか必ずあなたの力になります![]()
LINE
お友達募集
![]()
![]()
お ま けの話 ![]()
![]()
![]()
わたしの感情は、わたしが味わう
すんごいすんごい前だけど
春の頃
友達のひとりが
突然旅立ちました
前日に元気の無さそうな顔を道端で見かけて
「今度話しかけてみるか」って思ったけど
「今度」は永遠にありませんでした。
共通の友達から連絡をもらって
一緒にお別れの会場へ行きましたが
その時はなんだかしっくりきませんでした。
その後
私が体験した状況に
似ているドラマを見て
私の思い出と重なり
“しんみり”しちゃったんですよ。
当時の私が話しかけたところで
何も変わらなかったかもしれないけど
何か変わったかもしれない
今になって
私が後悔しても
変われるのは私だけなんです
当時のわたしは
丁寧に
丁寧に
自分の悔しい気持ちと
話しました
わたしの悔しさや悲しみや痛みは
わたしだけのものだから
ゆっくり たっぷり
味わおうって思いました
悲しみや苦しみとかって
持ってても良いんじゃないかな?
自分を愛おしいと思えるから
泣けてくるような感情は
時間と共に遠くなったり
似たようなことがあれば
近くなったりするだろう
でもその感情は
捨てなくていいと思う
だってそれは
とっても大事な感情だから
“わたしが生きてきた”ってことだし
永遠に会えなくなった大事な人が
“生きた”ってことだから
“わたしだけの大切な宝物”だから
ぜったい
忘れてなんかやるもんか![]()
何故この話をここに書いたのか
分からないけど
分かる人がいらっしゃるんだろうな
分かってくれる大事なあなた(わたし)への
メッセージでした
ここまで読んだ
そこのあなた![]()
もう心の友じゃなーい![]()
あ
り
が
と
う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


