まじかるクラウン 根の国の津 まじかるクラウン



こんにちはキラキラ ちこ です照れ

私はこんな人です気づき



💗私もあなたも💗み~んな幸せ💗


「ありがとう」

ご縁を繋ぎましょうウインク



カードリーディング

遠隔ヒーリング

始めましたキラキラ


友だち追加


チャネリングメッセージ

受け取ってねキラキラ




ご参加お待ちしてます飛び出すハート




虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

根津神社

御由緒 (HPより抜粋)
1900年ほど前に、日本武尊が千駄木に創祀したとことに始まる。文明年間には、太田道灌により社殿が創られた。その後、江戸幕府五代将軍・徳川綱吉により現在地に移転、現在の社殿が建立されたとする 「根津権現」の称は明治初期の神仏分離の際に「権現」の称が一時期禁止されたために衰退したが、地元では未だ使う人もいる。文学作品(夏目漱石の『道草』、森鴎外の『青年』など多くの文学作品に「根津権現」)では「根津権現」として出てくることが多い。 東京大学の移転にともなって門前の根津遊郭は廃されて江東区の州崎遊郭へと移転させられた。

近いうちに森鴎外のお住まいが移築されるみたいですよ。

御祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
伊奘諾尊 (いざなぎのみこと) ・伊奘冉尊 (いざなみのみこと) の子。天照大神 (あまてらすおおみかみ) の弟。厄払いの神様。
大山咋神(おほやまくひのかみ)
山王さま、物事に杭を打ち要を作る、農耕・産業の神
誉田別命(ほんだわけのみこと) 
応仁天皇、八幡様。厄除・開運の神、諸産業の守護神。

相殿
大国主命(おおくにぬしのみこと)
大己貴神(おおなむちのかみ)・大物主神(おおものぬしのかみ)・八千矛神(やちほこのかみ)・大国魂神(おおくにたまのかみ)・顕国魂神(うつしくにたまのかみ)とも。
縁結びの神様。
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
天神さま。学問の神様。


表参道の鳥居(上)
北参道の鳥居(下)
根の国の津を感じます。


神橋を渡ると
楼門がお出迎え
東京の神社としては
広くて、楽しい気分で過ごせる場所だと思います。
谷根千(やねせん)と呼ばれるエリアです。
谷中、根津、千駄ヶ谷は古い建物や寺が多く、上野も含め、ウォーキングに最適です足ダッシュ



楼門をくぐると
聖域に入った合図をいただきましたラブ
ありがたいですキラキラ


美しいですキラキラ
沢山の参拝者が写らないように写真を撮りました。



唐門をくぐり
拝殿へ


国の宝ですゆめみる宝石


本殿裏側です。


本殿の裏を通り、西側へ向かうと
摂社の駒込稲荷神社へ。
伊弉諾命・伊弉冊命・倉稲魂命・ 級長津彦命・級長戸辺命が御祭神。
ちょっとピリッとした神社さんですが、ちゃんとご挨拶すれば大丈夫ですウインク
『祈りは届く。再来』
離れたくないよーおねがい


塞の大神様
邪霊の侵入を防ぐ神様。隣には庚申塔の石仏がありました。
いやー。パワーが凄いっすアセアセ
急に汗がダクダクになりました。


乙女稲荷神社へ
神社に行き過ぎている私。
先日「あ‼️ 小さい神社か?」とワクワクしながら駆け寄ったら歩道と車道を分けてる、紅白の鉄柵でした。
こちらは、休みの日になると、乙女でわんさか賑わうのよラブ



帰り道は
おばけ階段を通り、
近所の素敵な教会にうっとりしながら
寄り道の根津散歩ブルーハーツ

根津を満喫されるなら
是非根津神社へ御参拝ください神社


船船船船船船船船船
この世の『いとをかし』
お気の済むまで
ごゆっくり
そんなに慌てて船に乗らずとも
行く先はみんな同じなのですから
急がなくても
時が満ちたら

行ってらっしゃい虹




ブルー音符LINEむらさき音符お友達募集ピンク音符



お友達になっていただくと


ラブレターチャネリングメッセージ

手紙素敵な画像

プレゼント遠隔ヒーリング

トランプハートカードリーディング


を、不定期でお届けリボン


友だち追加


アップアップアップちっアップアップアップ


私のペースで、

ゆっくり笑い

のんびり笑い

歩いてますあしあと



ご賛同してくださる方と

ご縁が繋がりますようにハート



ここまで読んでいただき

ありがとうございましたラブ