世間を騒がせている静岡県知事の発言。



「県庁はシンクタンクです。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりということと違って、皆様方は、頭脳、知性の高い方たちです」



自治体の長とか国会議員とか失言が多いよね〜プンプン



職業に貴賎はないなんて言われるのに、公にこんな発言はアウトでしょ。



人間の嫌な部分を見せられたようで気分が悪いゲロー



だって、一次産業とか畜産業とかモノ作りとか



人々の暮らしを支えている根幹となるものじゃないですか。



食料自給率とか世界情勢の不安定さから考えても



今後ますます力を入れて支えていかなければならない分野なのにね。



モノ作りだって、日本の成長を支えてきた産業なのに。



私は、暑い中でも外で働いている方を見るたびに、(とても私にはできない)と、頭が下がる思いがするし



ゴミ収集の方達にもいつも心の中で感謝しています。



そういう方達のおかげで、今の生活が成り立っているのですから。



親世代が、頭脳労働の方が上とか職業差別をしていたら、子どもの世代もそうなってしまいます。



それは、子どもの選択肢を狭めることになります。





農業一つ取っても、知恵と工夫が必要な仕事です。



土作りから、植え付け、害虫対策、収穫、販売。



それぞれの段階で、気候や天気に合わせて作業していく。



現代は、科学的な知識も必要ですし



ネットを使った販売では、そのノウハウもいるでしょう。



個人経営者みたいなもんです。



人から言われたことだけをやっておけばよいというわけではないのです。



なぜ、私がこのようなことを取り上げたかというと



息子が畑作りに興味を持っているからです。



だから、知事の発言がよけいに腹が立ったのですムキー



とはいえ、息子が裏庭に畑を作りたいと言った時



え?できんの?


自給自足をめざすって無理でしょ?


現金収入にならないでしょ?


外でアルバイトでもしたら?



と、どちらかというとマイナスな捉え方で



諸手を挙げて賛成という感じではありませんでした。



でも、息子はコツコツと草取りを続け、土を耕し



今では裏庭一面が立派な畑になりました。 



畦がいくつもできました。



夫も「すごいエネルギーだ!」と驚いていますびっくり



長続きするかはわかりませんが



息子なりに、将来のこととか自分にできることとか社会情勢とか



いろいろ考えて、今は畑作りにチャレンジしてみようと思ったのでしょう。



昨日、カフェコンフェイトでご一緒した方が



「これからはとても大事なことだと思う」と、息子の畑作りに関心を示してくれました。



そういう人が増えてきているのかなぁと、嬉しく思いました。



息子がめざしているのは、ミニマリストです。



物を減らし、お金を使わない生活。



高度経済成長の中で育った若い頃の私とは、真逆の価値観です爆笑



今は、農業に興味を持つ若者が増えているとか。



子ども達の方が一歩先を行っているのではないかと



気づかされる私です。



だから、知事さんも価値観をアップデートしてね~照れ