御厨神社・柿本神社(7日)
小野市好古館で「雛飾り」を見た後に時間が有るので稲美町から明石市東二見の御厨神社に向かった、この神社には毎年「梅園」を見に来ている、時期は早すぎるが様子を見たかった。

御厨神社。梅園は本殿の背後にあるが未だ殆ど咲いていなかった、来週には咲きそう。




楼門の左に「蝋梅」がある。




紅梅が咲き始めていました。


旧250号線を走り我が家へ向かったが、途中、明石市市立天文館横の柿本神社へ。
梅は未だ咲いていません、蝋梅が寂しそうにチラホラ。


神社の南には明石市市立天文館があります。日本標準時の東経135度の位置に建ってます。

混雑も無い久し振りの快適なドライブでした。