新開地・パルシネマ・映画「大脱走」(29日)
原題:「The Great Escape」・1963年製作/165分/アメリカ
4年に1回しか無い「2月29日」、天気が良ければ梅林も考えたが雨模様の天気、その日の為に考えていた映画を神戸・新開地の「パルシネマしんこうえん」に行きました。上映時間のトータルが2時間になる長い映画です。
[[史実を基にしたポール・ブリックヒルの同名小説を、スティーブ・マックィーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーンらオールスターキャストで映画化した戦争ドラマ。第2次大戦末期、ドイツにある絶対に脱走不可能といわれた捕虜収容所で、連合軍兵士250人の大量脱走計画が持ち上がる。連合軍兵士とナチス軍のせめぎ合いや集団脱走の顛末が壮大なスケールで描かれる。監督は「荒野の七人」の巨匠ジョン・スタージェス。共演にリチャード・アッテンボロー、ジェームズ・ガーナー。]]


昔々見たような気がしていましたが、勘違いのようでした。約半分上映した時間に10分ほどの休憩時間が有りました。観客は後期高齢者と思しき人ばかり、丁度良いトイレ休憩です。
矢張り今の年齢では3時間の上映時間は長すぎますね、興味を持って最後まで楽しみましたがつまらない映画なら途中で帰ってしまいそうです。