「うどん」と「日本酒」(14日)
正月の酒が気になっている。現在の私は内視鏡検査の結果、胃潰瘍と診断されアルコールなどの摂取は禁止されているが、それから1ヶ月を過ぎて胃痛も無くなったが潰瘍の状態は22日の内視鏡検査までは分からない、それでも恒例の事柄を変更するのは気になるものである。加齢と共に今迄のことを変更するのが億劫になって来る、高齢者が保守的と言われるのも良く分かります。

14日の今日は富久錦に「下天の夢」を買いに行くことを決めていた、序でにしては遠回りになるが「がいな製麺所」のうどんも食べたい。
平日の11時は客も少なかった。


食べるのは「釜たまうどん」、うどんが美味しいのでシンプルなのが一番。


久し振りで「がいな製麺所」のうどんに満足して、南へまっしぐら。
今月3日に来て以来です。


無事に買い求めることが出来ました。

帰る途中に稲美町の野菜などの直売所で買い物をして帰宅。