9月・「あいなきのこ観察会」(23日)
暑かったら参加をしないつもりだったが、今朝は涼しく我が家でも26度。思い切って出かけました、風もあってか気温は23度、涼しい朝でした。
何時もの「長屋門」に集合です,参加者は8人で一緒に歩くには適当な人数でしょう。秋の気配がし始めた山へ向かいます。






傘と柄のあるキノコが久し振りに沢山見ることが出来ました。










茅も見当たらない所でナンバンギセルを見つけた、アレチヌスビトハギも花が終わりに近く、ひっつき虫となってズボンの裾に沢山付いていた。ヌスビトハギより遅くはいってきたのに最近はこちらの方が勢いが良い、花はピンクで可愛いのだが.....。
 

何時もの古民家風の建屋で同定会です、傘と柄のあるキノコを30種類余が同定されました。

この公園は食菌の発生が少ない場所ですね、今日の食菌はナラタケモドキだけかな?