姫路城の桜-2(29日)
以下の写真は姫路城外、つまり誰でも無料で利用できる区域の桜です、桜の間から見えるお城はきれいでした。歩いた順序に貼り付けたいのですが、少々ボケ気味ですから順番が狂っているかもしれません。














毎年、この辺で弁当を食べて眼下に船が通るのを見ています。

下の写真は去年の写真です、伝馬船がゆったりと眼下に見える写真を撮るつもりでこの場所に来たんですが、今年はコロナ禍で運行中止になっていました、後で分かったことで1時間ほどこの場所で休憩になりました。

天気が良かったんですが、黄砂の影響でスッキリとした青空にはなりませんでした、しかし素晴らしい桜に感激しました、来年も元気で見に来たいものです。
「soyokazeのつぶやきさん」、少しは癒やしになりましたでしょうか?
今日(31日)は昼近くから神戸市内の桜を「点検?」、須磨浦公園、妙法寺川、新生田川、王子公園と摩耶ロープウェイ駅下を見て回りました、日曜日の天気は雨の予報です、神戸市内の桜の見頃は今週が最良でしょうか? 王子公園は「落花盛ん」でした。
明日は平安神宮に行こうかと思案中です。