退屈な年末年始・3日
毎年の事だが年末年始はTVの番組も馬鹿馬鹿しい退屈な物が多いので、秋頃から録画して見る物をためておくのだが、今年はコロナ騒ぎで外に出る機会が減ってしまい、録画も早々に見た物が多く昨日から大学の「箱根駅伝」を見ている。
場所も出場大学も関東なので私自身の気持ちは、もう一つ盛り上がらない。去年、一昨年の年末年始は高校ラグビーとトップリーグのラグビーで楽しみもあったのだが、折角関西の花園で行われている高校ラグビーのTV実況が無いのはどうしてなの?
仕方なし? に箱根駅伝を見ていました。スポーツの私の経験は柔道や相撲しか無いが、どんなスポーツでも「泣き・笑い」はあるもの。
大手町のここがゴールだそうです。

途中の経緯は大幅に省略します。往路からずっとトップを走り続けて優勝はほぼ確実と言われた「創価大」が信じられないことに「駒澤大」に迫られています。

並ぶ間もなく「駒澤大」に追い越されました。

優勝は「駒澤大学」でした。悲喜こもごもの両大学の様子は見る気にならず、チャンネルを切り替えました。

TVの画面を撮るのは案外難しいですね、少々のブレは酒のせいと言い訳したいけど.....。
年末から4本有った日本酒の1升瓶が昨日なくなったと思ったら、宅配便で2カ所から酒が届きました、今日からダイエットで酒も中断しようと思っていたのだが、また元の木阿弥、「剣菱・黒松」が2本です、早く飲んでしまおうか???