今日はすーさんの小学校卒業式です。
頑張れ!すーさん。
新型コロナウイルスの影響をうけ、3月から休校になり、体調のいい日は登校して残りを過ごそうとしていた娘の願い虚しく学校に行けないまま卒業式を待っています。
もちろん、卒業式も縮小、短縮ですが、卒業証書を手渡しでいただけるだけ幸せなんではないでしょうか!この非常事態ですからね。

さて、娘は毎日変わらずの日々ですが短時間ではありますが勉強にも取り組んでおります。
18日の卒業式までわずかですが、小学校6年間の思い出、悔しさ、全部を胸に卒業式に参加したいと思います。
娘、すっきりとしない日々を過ごしています。
私もすっきりとしない日々を過ごしています。

卒業を控えていますが、登校できない日ばかり。もちろん、小学6年で学ぶべきものもまだまだ終えていません。このまま、中学校に行きどうやって追い付くのか、追い付けるのか、、、
娘が一番不安でしょう。

私も元気な娘の同級生を見ると、いいなぁ。羨ましい。すーさんもげんきだったらあんな風に友達と笑って走ってできるのにな、、、
卑屈になってしまう自分が嫌です。マイナスになっちゃいけない!そう言い聞かせる毎日。

命があるから感謝して毎日生きていこう!そう思って強く思って退院したあの日、、、
そして今、命あることが当たり前になりつつあり、欲ばかりを出す私、、、

考え方を変えれば楽に過ごしていけるのだろうか。歩いても歩いても暗闇です。