今日は、京都旅行2日目🤗
大徳寺の朝座禅にチャレンジ。ユニークです。




寝てカエル足の座禅をしたり、足をマッサージしたり、みっちり1時間気持ち良かった😴



座禅がなかなか始まらず、マッサージを全身しました😆 




 これも座禅だそうです😁



なお、マトモな座禅も充分しましたが🤗


朝食もセットで精進料理を頂きました😋旨い!
この精進料理と座禅がセットで3,500円はとてもいいと思いました☺️





大徳寺の特別公開の伽藍の数々を解説付きのツアーに参加☺️



さすが国宝です。細部にまでこだわって作ってました😉ガイドさんの説明が無いと気づきませんが😅





室内は撮影禁止で入口だけです🫡




特に、経蔵は仏教の経典を納めるために1636年に建てられたもので、今回初めて公開されました。堂内の中心には回転式で約1800巻の経典が納められた「八角輪蔵」が置かれていて、一回転させることで、お経を読んだのと同じだけの功徳を得ることができます。が私たちは触れられないので歩いて一周しました😄
興臨院や黄梅院の特別公開も良かった🤗


不思議とお庭は撮影OKでした☺️





大原三千院では、お抹茶を頂き、まったりしました。





三千院もこのようにお庭を撮影するのはOKでした。右のアジア系の美女は、彼氏?が恐ろしいほど撮影してました😆





同じく右奥の美女も素敵な衣装で撮影しております。この様な方が数名いました。きっとSNSで話題になっているのかな🤗




他の方は全てアジア系の方で美女が豪華な衣装を着て撮影会のモデルのように写真を取り続けており、長時間お抹茶もお菓子も頂かずに場所を占領してました😲お茶屋さんは上がったりですね😆