小学2年生の英語学習 実際はどうなのよ?って話 | 5歳から始めた幼児教育! その後の成長記録

5歳から始めた幼児教育! その後の成長記録

鬼の一徹は我が家の暴君。
そんな教育パパと娘達の成長を見守る母の日記です。

アヤは小学2年生。

諸事情により、0歳から続けた(自称)英語育児を小学校進学を理由に止めましたチーン

 

従って、アヤの英語学習時間は

ゼロ!

これって英語耳を持っているのに勿体ない!

 

 

そこで今日は

細々と行っている英語に関するあれこれを紹介したいと思います。 真顔キラキラキラキラ

内容は以前にも紹介したものを列挙しただけです

 

 

 

みずがめ座 Little Foxで多読

我が家では、多読を目的にLittle Foxを字幕付きで見せています

 

前述の通り

学習ではなく、娯楽として…です。

 

以前はRaz-kidsを利用していたのですが、共同購入を呼びかけることがNGなようでして。

英語教室などに所属していない我が家は利用できなくなってしまったのです。笑い泣き

 

Raz-kidsに比べると

リーディングには向いていないのですが。

大量の童話をレベル別に読むことができるし、無料で公開されている範囲が広いので良いアプリだと評価して使っています。

(我が家は課金していますが)


Little Foxのまとめ記事はこちら →PC

 

 

 

みずがめ座 瞬間英作文とスリーヒントクイズ

これは滅多にやっていませんが。

英語で瞬間英作文遊びスリーヒントクイズをしています。

 

その際に使っているのが

大量にある七田の絵カード「かな絵ちゃん」と「生活基本文」です。

 

カードに描かれた絵をお題に英作文やクイズをするだけなのですが、私が作れる文章が中学レベルなので、アヤと互角かもしれません。笑い泣き

 

名詞や形容詞は日本語になることが多く
もはや英作文と呼べない感じなのが面白くて。
風呂場やスキマ時間で突然始めることもあります。ニヤニヤ

 

瞬間英作文の遊びについてはこちら→PC

スリーヒントクイズのコツはこちら→PC

 

 

みずがめ座 WKEでリーディング

Little Foxのライブラリーが好きなアヤ。
前述のとおり、多読というより単純に動画を楽しんでいる感じです。滝汗汗
 
そこで挑戦してみたのが
WKEの英語字幕を使ったリーディングです。
Little Foxの童話より英語が簡単なので、これは意外にオススメです。ニヒヒ音譜
 
写真は試行錯誤していた頃のものなので字幕を出していませんが、今は字幕を出すようにしています。
 
小学生にWKE?
そう思いますよね? ニヤニヤ
 
でもね
本当に楽しく見ていまして。
教材活用のコツは飽きたら寝かす…これに限ると感じています。ニヒヒ音譜

母と一緒に英文を読むと
「私、読めるし? チュー
なんて。
全部は読めていないはずなのに、威張っている様子が面白いです。
 

WKEでリーディングをする方法はこちら→PC

 

 

正直、英語育児カテのブロガー達が眩しすぎて悲しくなりますが、私にできる事などこの程度。笑い泣き

 

稀に英語で遊んでやり

普段はアプリやDVDにお任せ!

 

お勉強にならない範囲で

私は助太刀していきたいと思います。真顔キラキラキラキラ

 

あずみん