生きるって大変なこと | HSPとうつ病と私

HSPとうつ病と私

HSPとうつ病のダブルパンチ!!人生って一度きりだから、自分の人生は自分で切り開いていきたい思いを込めて書き綴っていきたいと思います。

私は何のために生きてるのかなって

考えることがある。


普通ってなんなのか。

周りの普通と自分の普通は違う。


今日もお仕事欠勤した。

ほとんど出勤できない私。   

職場がつらい。


だから退職する前に、

自分の逃げ道を作るため、

面接に行ってそして採用された。

しばらくはダブルワークをすることに。


今の職場は

風通しの悪い職場。


キツイ上司。

性格の汚いスタッフ。

そういう人に限って、昇進していくのは

なぜなのか?

私にはわからない。



どんどんいい人は退職していく。

今までどれほどの人たちがやめていっただろう。

覚えられないくらいの人数。

残っている人は、

キツイ人か、

要領のいい人か、

鈍感な人か、

のいずれかだと私は思う。


繊細な人は当然ながら居続けられない。



私はHSPだから、とても繊細。

周りの空気感、すぐキャッチしてしまう。

そこにいるだけでもしんどくなる。


責めて責めて責められる。

責任感が強く、完璧主義の私には

死ねと言っているようなもの。


犯人探しや、責任を押し付けられたり、

理不尽なことばかり。


上司の常套句は

「うちはブラック企業ではない」

耳にタコができるほど言われた。



職場に行けなくなってしまうのは

当然だと思う。


我慢して出勤しても、

うつ病が長引くだけ。

いいことは何もない。



Googleでは

「心理的安全性」を

とても大切にされているとのこと。


私も賛同する。