節分、恵方巻×ドラゴンボール | 小田雅起のブログ『オダリンの○○』

節分、恵方巻×ドラゴンボール

image

 

image

今日は節分、『ドラゴンボール 恵方巻』なんてあるんですね。これを言葉を発せずに最後まで食べきれば神龍がいなくても願い事がかなうという事か?

 

そして節分と言えば鬼と豆。『ドラゴンボール』で鬼と言えば地獄にいる赤鬼と青鬼が印象的でしたね!そして豆と言えば仙豆!

 

カリン様はどうやって栽培しているのかが昔から気になっています。作中に最初登場した時は1粒で10日間は何も食べなくても大丈夫という食用設定だったがいつの間にやら多くの人がイメージする回復薬の設定になってましたね。ヤジロベーが何も知らず一気に食べてお腹がパンパンに膨らむ描写は面白くて好きです。

 

最初は壺いっぱいに入っていた仙豆だがその後カリン様から渡される仙豆の量はかなり減ってしまい1粒1粒が貴重になりました、需要と供給が合ってないですね。壺いっぱいにあった仙豆は悟空が修行の際に消費してしまったのかしら?

 

因みに『ドラゴンボール 恵方巻』購入でも仙豆袋と豆が貰えてそうですが自分が載せてるのはお菓子です。

 

新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に仙豆は登場するか否か。公開が楽しみです