4.5後記 | NORICO ANDO

NORICO ANDO

安藤紀子のブログ



アノアノ音楽堂にお越し頂いた方々
ありがとうございました。
今年も夜桜見物にお客様とられるの覚悟で
開催しましたが、そんな中いらして下さっ方々に
深く感謝申し上げます。



今回初共演のトリオでのライブ
とても新鮮かつ楽しい嬉しいライブとなりました。
PAにイタリアーノのナイスガイギターリストRaphael
を迎えてのライブ後の記念撮影です↑

パソコンの調子悪く長々書くこと出来ませんが
手短に写真だけでも記念にのせておきます。






初共演、立岩潤三氏。
いつもカホンでやっている曲を
KanjiraやらフレームドラムやらでのPlayも粋でした。
立岩氏のPerc. soloのコーナーもお客様を虜にしてました。



これは↑デュオですね。
なんでこんなにのけぞってんでしょかー(ーー;)




そして↑コントラバスの三ヶ田晋氏。
このお顔、ちょっと原田真二に似てません?(笑)
私が無理矢理コントラバスを要求して正解。
会場の無垢材の木とピアノの木との相性よかったー。
いつもベース抜きのPerc.デュオが多いので、
今回のトリオは音も厚く安定感もありました。



今回PAをやってくれたギターリストRaphael。
こんなところでパルマでOle~♪



そんなこんなで、
桜シギリージャもやり、ブレリア グァヒーラ
タンゴスなどオリジナルやりつつ何故かECMも・・

随分昔のことに思えますが
楽しかったのでした。



そして私のMC(^^;



この方↑ かつて若き頃?共演してたベーシストが
なにより、私のMCの成長ぶりを驚き褒めてくれましたー
なんせ昔は、普段のしゃべる私とは真逆の
ステージの上では氷のMCと言われたのでした。。汗
少しでも成長を感じてもらえて嬉しかった~(笑)

とまあ、このライブ、決まったのが間際で
バタバタの中、夜桜にお客奪われどうなるかと
冷や汗ものでしたが、やって良かった~♪

とても思い出深き嬉しいライブでした。
こんな日にいらして下さったお客様
本当にありがとうございました。
ほんとにお客様は神様ですドキドキ
いや、仏様でございます合格

またPAのRaphael、受付の梶子ありがとう!!
共演者のお二人にも深く感謝ですラブラブ