★手作り和菓子で四季を楽しむ★
★夢中になれるものを見つけ生活を華やかに★
★資格取得で夢や願いを実現しましょう★
1日で資格取得可能
JSA認定講座は最短2日間で資格取得可能
お家で楽しむ、
ほめられる練り切り、和菓子教室
をしています
滋賀県草津・栗東 双子含む男子6人ママ
masa (まさ)です

( 初めましての方はコチラ から)
こんにちは!
練り切りアート認定講師講座のご案内です♪
和菓子屋さんで買うものと思っていた『練り切り』が
分かりやすい全面カラーのテキストで順を追って学んでいくことで
お家で作れるようになる講座!
ほとんどの方が未経験からのご参加です
レッスンで使うお道具もセットでついていますので
あとから個人で探して購入していただく必要はありません
レッスンが終わると、すぐに復習していただけますね
お一人お一人に寄り添って
練り切りあんの持ち方、道具の使い方、動かし方のポイント、
失敗した時の修正方法などこれまでのレッスンを踏まえて丁寧にお伝えいたします
当教室では上級講座の
練り切りアートマスター講座もご受講していただけます
認定講座は1レッスン2時間×6レッスンあり
四季練り切りや創作の可愛い練り切りも学べる内容です
対面・オンラインとも可能!
内容はこちら♡
レッスン1 春
春野 / さくら / 蝶
和菓子の基本について・着色・包餡・伸ばし方・外ぼかし・きんとん通しの使い 方・折り方・三角棒の使い方などを学びます。
和菓子の基本について・着色・包餡・伸ばし方・外ぼかし・きんとん通しの使い 方・折り方・三角棒の使い方などを学びます。

レッスン2 夏
花火 / 水面 / 朝顔
丸棒の使い方・抜型の使い方・渦巻きのつけ方・切り方・グラデーションぼか し・茶巾絞りなどを学びます。
丸棒の使い方・抜型の使い方・渦巻きのつけ方・切り方・グラデーションぼか し・茶巾絞りなどを学びます。
紅葉 / 菊 / 薔薇
切り込みの入れ方・二重包餡・内外ぼかし・葉脈のつけ方・花芯のつけ方・三 角棒アレンジなどを学びます。
切り込みの入れ方・二重包餡・内外ぼかし・葉脈のつけ方・花芯のつけ方・三 角棒アレンジなどを学びます。
レッスン4 冬
富士 / 着物 / 椿
グラデーション茶巾絞り・つまみ・生地合わせ2種など
グラデーション茶巾絞り・つまみ・生地合わせ2種など
レッスン5 創作
クローバー / ウサギ / 小鳥
はさみ・茶巾絞りアレンジ・造形などを学び、洋風のデザインにもチャレンジし ます。
はさみ・茶巾絞りアレンジ・造形などを学び、洋風のデザインにもチャレンジし ます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🔶練り切りアート認定講師講座
🔶練り切りアートマスター講座 ⇒ご予約受付中
⭐ただ今受講料10%OFFキャンぺーン実施中! 9月末お申し込み分まで⭐
このチャンスをお見逃しなく!
9月末までにお申込みいただければ
レッスンは3月末までの終了でOKです
月1回のペースでゆっくり通われている方も多いですよ!
🔶練り切りアート認定講師講座 8月スタート決まりました!
日程調整中
1日2レッスンコース
↓
開講、日程決まりました!
8月16日㈮ 10:00~17:00(休憩1時間含む) ①②③
8月28日㈬ 10:00~17:00(休憩1時間含む) ④⑤⑥
ご一緒に素敵な練り切り作りませんか?
全日程のご都合が合わなくても ご相談くださいね!
他の日程もお気軽にお問合せください♡
講座料金
- ◆受講期間
-
2時間×6回
-
- ◆講座料金
-
87,120円(税込)→78,408円(税込)10%OFF価格 8,712円もお得
-
- ◆材料・道具・テキスト代
-
39,845円(税込)
-
- ◆認定料
-
22,000円(税込)(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き)
-
- ◆年会費
-
3,300円
練り切りアートは全く初めての方もたくさんご受講いただいてます♪
基礎からしっかりと学べる内容で、おひとりおひとり丁寧にお伝えしていきますので
安心してお越しくださいね!
【レッスン場所】
滋賀県栗東市
最寄り駅はJR草津駅です
詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします
☆オンラインはZOOMを使ってのレッスンになります
パソコンや携帯電話などでご自宅で受講いただけます
時間も夜22時までレッスン可能ですので
お仕事から帰られたあとでも受けていただけます
/
ZOOMを使ったことがない
使ったことがあるけどまだ不安だな
\
という方は
事前に丁寧にご説明いたしますので
どうぞご安心ください
※この講座は練り切りアート®認定講師の方ならどなたでも受講できる講座です。
JSA認定講師でない方は、「練り切りアート®(nerikiri art®)認定講師講座」から始めてくださいね。
マスター講座は」認定講座で学んだ技術の応用に加え、
鋏(はさみ)・針切・箸切の技術や、こなし・外郎(ういろう)・羊羹・寒天などの新しい生地を学びます。
♥お申込み、お問い合わせはこちら⇒☆☆☆
公式LINE始めました♪ご登録していただけると嬉しいです♡
レッスンの日程も公式LINEからいち早くお知らせいたします!
ただいま3つのレシピプレゼント中❀
↓このボタンを押してくださいね♪
公式LINE登録で
✨レンジでかんたん!初めてさんでも作れるイチゴ大福
✨しっとり食感あんフラワークッキー
✨レンジでかんたん!初めてさんでも作れるイチゴ大福
✨しっとり食感あんフラワークッキー
✨ボウル1つでできる!
初心者でも簡単練り切りあんの作り方
3つのレシピプレゼント😊
初心者でも簡単練り切りあんの作り方
3つのレシピプレゼント😊
公式LINEも普通のlineと同じように
1対1でトークできますのでご安心くださいね!
✨インスタグラムはこちら→☆☆
自宅教室をはじめJA,公民館、カルチャスクール、
PTA様などでも講師経験あり。
お気軽にご相談下さい。
ら・ふぁみ~ゆ masa