という

タイトル通りに

生きてきてしまった自分について

ぼーっと

考えたりした。

 

いちばん大事な人

家族でも、友人でも 恋人でも

いちばん傷つけたり

いちばん困らせたり。

 

今も

そうかもしれない

 

どうしてこんな私だろう。

 

溜息。

 

で、

 

次は是非ドームサイドの部屋に泊りたい。

(おい、文が散漫だな)

元々

ドームサイド・コンフォートキングが満室で

今回の部屋になった。

お値段もドームサイドの方が

ちょっとリーズナブル。

 

今回は憧れのホテルの

素敵な部屋に泊れて良い思いをしたが

特に書きたいようなトピックは無い。

ただ楽しく過ごして帰ってきた。

それだけ。

 

ホテルから、ローラ・アシュレイの

ペパーミントグリンの洒落たポーチをいただいた。

中身はシャンプーやボディローションなどのセット。

これも素敵だけど

私は決まったのしか使わないので

これは菓子と一緒に友人に。

 

朝食会場のアトリウムは素晴らしいが

きっと夜の方がもっと雰囲気だろう。

お味は普通。

ブッフェで感動したことってないかな。

 

夫と旅したホテルでのブッフェは

おいしかったのかな。

あまりブッフェはなかったような気がする。

 

夫と差し向かいで食べるホテルの朝食なんて

遠い昔の、幻のようだよ。

 

チェックアウトは12時。

12時までいられるホテルは本当に有難い。

朝陽を浴びに、また散歩に出た。

 

お天気に恵まれて嬉しい。

 

いろんな人が行き交う駅前広場。

噴水公園の噴水に虹がかかっていた。

小さなハピネス。

 

昨日の白鳥が

昨日と違って

すぐそばでぜんぜん逃げずにいてくれた。

エサ探しとか、グルーミングとか

忙しそうだったけど。

 

私はJRホテルメンバーズの会員なので

それでチェックアウトが12時なのかも?

クラシックホテルズのホテルで

かつJRホテルでもあるのは

東京ステーションホテルと奈良ホテルの二つ。

 

いよいよチェックアウト。

 

しっかりパスポートにハンコを貰った。

そう、

クラシックホテルパスポートなのだ。

横浜のホテルニューグランドについで

やっと二個目。

ホテルごとのスタンプデザインが楽しい。

もう、ほとんど御朱印感覚。

 

今年の年末年始はストレスで

喘息はぶり返すし

今も夜になると不整脈が出るけど

ホテルステイと

お楽しみパスポートで自分をニッコリ。

 

ちょっと心配なブロ友さんも

いるのだけど

なんと言えばよいのかわからなくて

コメもメッセージも出来ない。

うっかりトンチンカンなことを言って

逆に傷つけたり

カチンとこられたりしたらね。

 

浅はかな私は、コミュ障?

 

降りしきる雪。

 

ひとり祭りの後の 

今夜は雪見酒。

夫のショットグラスで

あったかラム酒。

 

 

 

 読んでくれてありがとう赤薔薇シャンパン