つなぐ | 自閉症の息子と生きてみた(≧∇≦)

自閉症の息子と生きてみた(≧∇≦)

広汎性発達障害の息子と、八ヶ岳山麓で暮らしています。音楽を仕事にし、主人はずっと海外住みなので、ほぼシングルマザーです。嵐、ニノ、にのあいをこよなく愛しています♡

こんにちは〜晴れ
今日の優斗は、朝から不安定ダウン
お昼に迎えに行ったら「作業所、辞めていいですかはてなマーク」が久々に出て、久々にハザードランプを勝手につけられて、久々に麦茶をワザとぶっこぼされましたチーン

仕事はキチンとやってきたようですが…
また行かなくなっちゃうのか、とちょっと心配ですえーん
せっかく、明日には先々週と先週のVS嵐が見れるかと思っていたのにショボーンパンチ!

そして、最近可愛らしいことがありましたチューリップ
ある、自閉症スペクトラムの小学生の生徒さんが、先週同じ時間帯にいた女子高生が「ミッキーマウスの何か」を持っていたことに気づいたらしく、自分でミッキーのぬいぐるみを持ってきて、私のスマホで撮影して↓
{AC52EB18-504B-4561-A3DB-2DCFB405E1A6}

「○○○ちゃんに送ってビックリマーク」とな滝汗
…いや、いつもは同じ曜日ではない女子高生の名前を、一発で覚えて記憶して…女子高生がミッキーの何か、を持っていたことまで記憶して…撮影して「送ってビックリマーク」と。

さすが、凄い記憶力ですなびっくり(全ての自閉症スペクトラムに当てはまるわけではありません)

「送ってビックリマーク」と言われた時間帯は、まだ女子高生は授業中だったので、「後で送ってあげるよ」と小学生の方に言ったら、「なんで〜はてなマーク今、送ってビックリマーク」と言うから「○○○ちゃんは、まだ学校にいるから送っちゃダメなんだよ」と伝えると、「ふぅ〜ん」と納得してくれましたチュー音譜

夜、小学生に言われた通りに、女子高生に、上のミッキーマウスを送りましたスマホ
迷惑だろうと思い、「すぐ消しちゃってもいいよあせる」とLINEしたら、女子高生は「可愛い〜ラブラブミッキーも、☆☆ちゃんも可愛い〜ラブラブ」と喜んでくれましたえーん←感涙。

大きい生徒さん達は、発達障害についてとても理解してくれています。
先日も、優斗の母校である特別支援学校で、公開研究会がありましたが、大学生の生徒さん達は、障害児教育は専門ではないのに、参加してくれたようです虹

優斗が私のところに生まれてきてくれたおかげで…「発達障がいへの理解」、若者達につないでいけそうですおねがい
…「忍びの国」の主題歌「つなぐ」CDの話じゃなくて、期待させてしまってすみませんでした汗