ほっこりカフェタイム~東京 -26ページ目

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。


6/8(日)に、NAOさんの1Day Cafe「Petit cafe de NAO」に行ってきました♪
場所は、三軒茶屋の「CAFE FUZE」です。

そうです!
私たちPersikka(ペルシッカ)も、先月1Day Cafeを行ったお店です。
その時の様子は → こちらから


ランチタイムをちょっとずらして、13時頃お店に着いたのですが、なんと店内は満席状態!
先に来ていたお友達のテーブルに、ご一緒させてもらって、なんとかぎりぎり座れました~

NAOさん、すごい人気ですね♪

NAOさんのお料理を頂くのは初めてなので、とっても楽しみです!
そして、キッシュが美味しいと評判なので、もちろんキッシュを頼みました。


こちらが、「キッシュ ロレーヌ」
厚みがあって、チーズたっぷりで、とても美味しいです。
付け合わせのキャロットラペも美味しい♪
photo:02




もう一品は、「サーモンのカダイフのせ」
エシャロットの白ワインクリームソースがとっても贅沢な味わいです。
フランスパンにつけて、キレイにソースも全部頂きましたよ(^^)v
photo:03




サラダ、ドリンク付きです。
サラダはたっぷりのグリーンサラダ。
ドレッシングが美味しいです。
photo:04




ドリンクは、ブラッドオレンジジュースにしました。
photo:06




そして、本当はこちらも食べたかったのですが、、
直前に完売になってしまった、「もっちりパスタのジェノベーゼ」
とてもいい香りがして美味しそうでした~、、残念!
photo:05




そして、写真の後ろに写っている、マカロンタワーは、Pinky Dolceさん作のスイーツデコ。
可愛い作品がたくさん展示販売されいていました。

その様子は、次回のブログにて♪


「Petit cafe de NAO」
http://ameblo.jp/oukahappydey/

「Pinky Dolce」
http://ameblo.jp/pinkydolce-rose/



【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ブログの更新情報、ブログには書けないカフェの裏情報、Persikka(ペルシッカ)のイベント情報などが届きます♪
ご登録は → こちらから



クリックで応援お願いします♪
 

PersikkaのFacebookページ
「いいね」して頂けると、嬉しいです!
ペルシッカ


こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。


東京も梅雨入りしましたね!
長靴を買って、雨の日のファッションなども楽しみたいなぁと思います。


先日、つつじヶ丘にて訪れたカフェ「手紙舎 つつじヶ丘本店」

そして、そのあとお腹が空いたね~ということで、もう一軒、カフェに行ってみました♪

「パティスリー・ルミュー」です。
photo:01




つつじヶ丘駅、徒歩1分のところにあります。

パティスリー、なのでカフェではなくケーキ屋さんなのですが、イートインスペースがあるとのことで、入ってみました。
photo:02




店内は、白い壁が眩しいくらいピカピカで、清潔感があります。

ケーキは、どれもすごーくキレイ。
「ミルフィーユ」が有名みたいなのですが、ひとつひとつ、カスタードが丁寧に絞ってありました。
パティシエの方の仕事の丁寧ぶりに感動しますね。


ケーキと飲み物のお得なケーキセット、というのがありました。

ケーキはどれでも好きなものを選べます。
散々迷いましたが、カシスフランボワーズ、にしました。
photo:06




チョコのスポンジのビターな感じと、カシスとフランボワーズのムースが合わさって、大人のケーキの雰囲気♪


断面が写真からはわかりずらいのですが、チョコスポンジ、カシスムースと、フランボワーズムースと、何層にもなっています。

断面がこんなにキレイなケーキ、うっとりしますね。


お友達の、桃のケーキ。
こちらも断面がやはりキレイ。
桃の風味が爽やかで、しっかりとした甘さがありました。
photo:05




ドリンクは、カフェラテ。
大きめカップに、たっぷり、アツアツで注いでくれてありました。
photo:07




思いがけず、素敵なパティスリーで、美味しいケーキに出会いました。
ご馳走さまでした。



「パティスリー・ルミュー」
http://www.patisserie-lemieux.com/



【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ブログの更新情報、ブログには書けないカフェの裏情報、Persikka(ペルシッカ)のイベント情報などが届きます♪
ご登録は → こちらから



クリックで応援お願いします♪
 

PersikkaのFacebookページ
「いいね」して頂けると、嬉しいです!
ペルシッカ
こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。


日曜に行ってきたイベント、「Go Green Market 2014」
その後は近くのカフェで、友達とお茶をしました♪

とにかくこの日は暑かったので、熱中症になる前に涼しいところに避難です!

訪れたのは、「手紙舎 つつじヶ丘本店」

以前訪れた、「手紙舎 2nd STORY」と同じく、手紙社のカフェです。
photo:01




京王線のつつじヶ丘駅から、徒歩10分、とのことだったのですが、、
若干迷いまして、20分位歩きました^^;


ちょっと場所がわかりにくいのです。
なぜわかりにくいのかと言いますと、団地の一画にあるのです。

結構、びっくりな感じです!
本当に、ここにカフェが?というところにありました。


でも、店内はさすが手紙社、という感じのナチュラルテイストの雰囲気のカフェです。
なんともいえない、のんびりとした時間が流れる空間です。
photo:03




団地の公園を眺めながら、ゆっくりできます♪
photo:02




地元の方を中心に、店内は常に満席に近い感じです。
お友達と来ていたり、お一人で本を読みながら過ごしたり。
女性客だけではなく、男性の方もいらっしゃいました。


ブルーベリーのソーダを頼みました。
色がとてもキレイです♪
爽やかな味わいでした。
photo:04




お友達の、アイスコーヒー。
黒ビール⁇とも見える、不思議なアワアワ。
photo:05




そして、すごーく素敵だったのが、こちらの、フレーバーウォーター。
ミント、オレンジ、キウイ、リンゴ、が用意されていて、自由に飲んでいいのです。
photo:06




見た目もおしゃれですが、飲んでみるとどれも美味しい(*^^*)
キウイがとても良かったです。

是非、真似してみたいです。
ミントの苗も購入したばかりなので、ミント水も作ってみたいですね。


団地の一画とは思えない位、素敵なお店と、素敵な時間でした。


「手紙舎 つつじヶ丘本店」
http://tegamisha.com/shop#honten

手紙舎カフェ / つつじケ丘駅柴崎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ブログの更新情報、ブログには書けないカフェの裏情報、Persikka(ペルシッカ)のイベント情報などが届きます♪
ご登録は → こちらから



 

ペルシッカ