団地の一画にあるおしゃれカフェ【手紙舎 つつじヶ丘本店】 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。


日曜に行ってきたイベント、「Go Green Market 2014」
その後は近くのカフェで、友達とお茶をしました♪

とにかくこの日は暑かったので、熱中症になる前に涼しいところに避難です!

訪れたのは、「手紙舎 つつじヶ丘本店」

以前訪れた、「手紙舎 2nd STORY」と同じく、手紙社のカフェです。
photo:01




京王線のつつじヶ丘駅から、徒歩10分、とのことだったのですが、、
若干迷いまして、20分位歩きました^^;


ちょっと場所がわかりにくいのです。
なぜわかりにくいのかと言いますと、団地の一画にあるのです。

結構、びっくりな感じです!
本当に、ここにカフェが?というところにありました。


でも、店内はさすが手紙社、という感じのナチュラルテイストの雰囲気のカフェです。
なんともいえない、のんびりとした時間が流れる空間です。
photo:03




団地の公園を眺めながら、ゆっくりできます♪
photo:02




地元の方を中心に、店内は常に満席に近い感じです。
お友達と来ていたり、お一人で本を読みながら過ごしたり。
女性客だけではなく、男性の方もいらっしゃいました。


ブルーベリーのソーダを頼みました。
色がとてもキレイです♪
爽やかな味わいでした。
photo:04




お友達の、アイスコーヒー。
黒ビール⁇とも見える、不思議なアワアワ。
photo:05




そして、すごーく素敵だったのが、こちらの、フレーバーウォーター。
ミント、オレンジ、キウイ、リンゴ、が用意されていて、自由に飲んでいいのです。
photo:06




見た目もおしゃれですが、飲んでみるとどれも美味しい(*^^*)
キウイがとても良かったです。

是非、真似してみたいです。
ミントの苗も購入したばかりなので、ミント水も作ってみたいですね。


団地の一画とは思えない位、素敵なお店と、素敵な時間でした。


「手紙舎 つつじヶ丘本店」
http://tegamisha.com/shop#honten

手紙舎カフェ / つつじケ丘駅柴崎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ブログの更新情報、ブログには書けないカフェの裏情報、Persikka(ペルシッカ)のイベント情報などが届きます♪
ご登録は → こちらから



 

ペルシッカ