上質なひと時を味わえる大人の隠れ家【萬亭 赤坂一ツ木通り@赤坂】 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。


先日、お仕事仲間の友人と赤坂にて食事をしてきました。

お店は、「萬亭 赤坂一ツ木通り」
赤坂駅から徒歩5分くらいのところにあります。


「串揚げ、鉄板焼き、お寿司」
その3業態を融合させて、上質なひと時を演出しているお店です。


入り口では、沢山のお酒が出迎えてくれます。
ワインはもちろん、焼酎、日本酒もあります。
photo:02




店内は落ち着いた、大人の雰囲気です。
カウンター席に座りました。
photo:01




まずは、シャンパンで乾杯♪
photo:03




コース料理を頂きました。
まずは前菜。
「モロヘイヤの煮浸し」
モロヘイヤがさっぱりとしていて、美味しいです。

「藤枝牛 薄切りサーロインのカルパッチョ仕立て」
上に乗っているのは、チーズのおせんべい。
これが香ばしくて、お肉ともよく合います。
photo:04




「お造り三種盛り」
(マグロ赤み、ヒラメ、ヒラマサ)
photo:05




ヒラマサって、あまり聞かないお魚ですね。
お店の方に聞いたら、よくカンパチと間違える方が多いとか。
歯ごたえがあって、美味しいです。


「串揚げ 三種盛り」
(天使のエビ、串カツ、鯵)
photo:06




「天使のエビ」は、ニューカレドニアでしかとれないエビで、臭みがないそうです。

食べた感じは、あっさりとしていました。


私、揚げ物ってちょっと苦手なのですが、どれも脂っこくなくて、とっても美味しくて、驚きました!!
もっと、いろいろな串揚げを食べてみたくなりました♪


「藤枝牛ステーキ」

お肉は、カウンター席の目の前で、職人さんが焼いてくれます♪
くりみ、という部位です。
photo:07




下にパンが敷いてあります。
これは、お皿にお肉を乗せて、お肉が冷えてしまうのを防ぐこと。
肉の旨味を吸い込むので、食べて味わって欲しい。

という、二つの理由があるそうです。
細かい心遣いが嬉しいですね!


そして、名前の「藤枝牛」
静岡の牛?と思いきや、違いました。

肉のソムリエである、藤枝氏が選定している牛なのです。

なので、その日によって産地は違うとか。
この日は、宮崎の黒毛和牛でした。


赤身のお肉で、脂身は少ないですが柔らかく、さっぱりとした味わいでした。


「紫蘇入りガーリックライス」
ガーリックが香ばしく、食欲をそそります。
お腹がかなりいっぱいになっていましたが、あっという間に完食です。
photo:08




「搾りたてソフトクリーム」
ミルクのコクがしっかりありますが、
濃厚過ぎないので、食後のデザートにぴったりでした。
photo:09




大人の雰囲気のお店で、お酒とお料理をゆっくり味わうことが出来ました。

串揚げと、今度はお寿司も味わってみたいです。



萬亭 赤坂一ツ木通り串揚げ / 赤坂駅赤坂見附駅溜池山王駅

夜総合点★★★★ 4.0





【Persikkaの今後の予定】

◆9/28(日) アイシングクッキー体験レッスン(予定)
◆10/19(日) スイーツ交流会(予定)
◆11月 アイシングクッキー体験レッスン
◆12月 クリスマスパーティー



【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ご登録は → こちらから

・Persikka(ペルシッカ)のイベント情報
・Persikka(ペルシッカ)のイベントの先行予約
・メルマガ読者さま限定のプレゼント企画
・食のイベント情報
・今週のカフェ紹介

などを配信しています。
携帯アドレスでのご登録の方は、gmail.comからの受信設定をよろしくお願いします。



クリックで応援お願いします♪
 

PersikkaのFacebookページ
「いいね」して頂けると、嬉しいです!
https://facebook.com/Persikka.ff
ペルシッカ