パン&スイーツ研究家のaccoです。
カナダのノバスコシア州にて約10日間過ごしました。
カフェにもたくさん行ってきました!
なんと、そのレポートは、vol.18にまでなりました!
今回は、カナダの番外編その3
カナダには、古着屋さんが充実しています。
安いものだと、日本円で500円位からあります。
こちらは、少し高かったかな。
とは言っても、2500円位。
こちらのお店には、大量の古着が!
みんな、大きいカゴに洋服ガンガン詰め込んでました!
最初の洋服とちょっと似てます^^;
ラブリーな感じ♪
ピンクで可愛い(*^^*)
これ、みんな500円位です。
そして、コートまで発見!
袖が短くて、それがまた可愛くて♪
これも500円位で買えました。
お買い得品です。
こちらのお店はアメリカから来ている古着らしいです。
大人気の古着屋さんでした。
カナダでは、洋服を捨てる、ということはなく、寄付をする、という場所があるそうです。
洋服だけではなく、靴やバッグなども。
リサイクル、の仕組みが日本とは違いますね。
日本でも寄付する場所があるといいですね。
カナダで短期間ですが過ごして、いろいろカルチャーショックはありました。
まずは、自分の英語があまりに通じないこと。
英語の勉強、学生の頃、あんなにしたのに、、
でも「英会話」というものをしたことがないので、仕方がないのかもしれません。
悔しいので、今勉強中ですよ(笑)
それから、食べ物に関しては、オーガニックのものが日本よりも手に入りやすいことです。
スーパーには必ず、オーガニック製品のコーナーが広々とありました。
また、オーガニックだけではなく、フェアトレード、ノンカフェイン、など普通のカフェでも意識しているお店が多かったです。
なかでも気になったのが、「グルテンフリー」という言葉。
グルテンなし、というものですが、パン、クッキーなどあらゆるものにありました。
日本でもあったら、小麦アレルギーの方には、嬉しい商品だと思います。
「グルテンフリー」
今後の研究テーマの一つになりそうです。
それでは、長くなりましたが、カナダ番外編、いよいよ今回で終わります。
楽しい旅をありがとうございました(*^^*)
メルマガ始めました。
ブログの更新情報、ブログには書けないカフェの裏情報(笑)、Persikka(ペルシッカ)のイベント情報などが届きます♪
ご登録は → こちらから


