チーズを使ったコラボディナー会に参加しました♪ | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。

チーズを使ったコラボディナー会に参加しました♪

たまごはんで活躍中の管理栄養士たまみさんと、めざましテレビのフードコーディネーターとして活躍中の腰越さん、お二人のコラボ企画です。

場所は、麻布にある、フロマージュカフェ・フェルミエ。
photo:01




実は時間ギリギリだった上に、かなり迷って、30分も遅刻をしてしまいました/ _ ;
しかも、皆さん待っていてくださり、、
本当にすみません。
今後は時間に余裕を持とうと、固く誓いました、はい。。


こちらのカフェは、普段、腰越氏が働いている、チーズの専門店。
いろいろなチーズだけでなく、専門のナイフなども販売されてました。
photo:02




今回のお料理には、様々なチーズを使っていて、腰越氏がかなり詳しくチーズの特徴などを話して下さり勉強になりました。

にもかかわらず、どの料理にどのチーズかが、ちょっとあいまいなもので、、
とりあえず、チーズの一覧、こちらです。
こんなにたくさんの種類のチーズ、なかなか味わうことって出来ないですよね♪

•パルミジャーノ レッジャーノ
•コンテ8ヶ月以上熟成
•ミモレット ジュンヌ
•セージ ダービー
•デリス ド ブルゴーニュ
•BUKO クリームチーズ
•フルム ダンベール
•ゴルゴンゾーラ ビカンテ
•マロワル ソルベ

まずは、サラダ。
サラダには唯一、チーズを入れず、シンプルなサラダにしてくれていました。
ドレッシングはたまみさん特製の2種
しょう油と玉ねぎ、オリーブオイルとハチミツ。
どちらも美味しかったです。
photo:03




カナッペ3種
それぞれ違うチーズを使っています。
一番はじめの、ポテトとチーズのものが、とっっでも美味しかったです!
photo:10




チーズ入り肉じゃが
肉じゃがに、味噌とチーズが入っています。
チーズが溶けて、味噌とよく合っていて、とても優しい味でした。
上にかけてある生姜もいいですね!
photo:04




こちらは、チーズに茄子が巻いてあります。
このチーズがかなり熟成されていて、納豆に近い香りが?!
でも、焼いてとろ~としていて、茄子と合わさると、癖になりそうな不思議な食感です。
photo:05




チーズ入り麻婆丼
かなりパンチの効いた辛さです!
器がとっても可愛い。
一人一つずつありました。
photo:06




アスパラとチーズのグラタンと、ミートローフ
アスパラがフレッシュ感があって、シャキシャキでした!

ミートローフは、レーズンとクルミ入り。
レーズンの甘さとクルミの食感とが重なり、軽い感じのミートローフでした。
photo:07




店長さんお手製のデザート3種

ベイクドチーズケーキと桜のレアチーズケーキ
BUKO クリームチーズを使っています。
盛り付けも素敵ですね。
photo:08




チーズの割合が多いので、食べ応えがあります!
でも、しつこさはないので、あっという間に食べちゃいました。

ゴルゴンゾーラのアイス
これも、とっても美味しいです。
バニラアイスに、好きな量のゴルゴンゾーラとクルミを入れて混ぜるだけ、とのことですが。
びっくりな美味しさでした。
photo:09




店長さん、腰越さん、たまみさん、皆さんのお料理&おもてなしも素敵でした。

参加者の方々も、学校は違うけどフードコーディネーター仲間がいたり、飲食関係の方だったり、いろいろな方とお話出来ました。
とても楽しい時間でした。
ありがとうございました(*^^*)

フロマージュカフェ・フェルミエ
http://www.fermier.co.jp/2323


 

ペルシッカ