洗面所下の片付け | 78キロからマイナス26キロ達成。ダイエット3年目は50キロを目指してアタフタしてます。

78キロからマイナス26キロ達成。ダイエット3年目は50キロを目指してアタフタしてます。

2020年9月に人生MAXの78キロになり、54歳からダイエットを決意❗
ナカメ式の下半身ダイエット、ゆるゆる糖質制限、16時間断食などで、マイナス26キロを達成しました。
目標は50キロ。達成するまでの記録や、日常をいろいろ書いてます。


あまりに暇で、前から気になってた洗面所の下の片付けをしました音譜


先ずはニトリでダウンダウン買ってきました。




家からニトリまでは歩いて30分ちょっとの所にあるんだけど、最近デパートの中に入ったのでかなり近くなった。

歩いて行けないこともないけど、荷物があるので今日は自転車

買うものはあらかじめ決めてたけど、せっかくなので隅から隅までゆっくり見て回りましたスター


家に帰って早速取りかかります。

こういう組み立てる物って、超苦手なんだけど、最近はこの程度なら自分で出来るようになった。


前は、買うだけ買って、彼が来るまで置いてたもんねガーン


一人暮らしも長くなると、いろいろ進歩します拍手


取り敢えず全部出して拭き掃除。




棚の取り付け。



今まで入れてた物の他に、掃除用具や、お風呂セットも収納。




何とか収まったチョキ

収納ケースを揃えると、もっと見た目がスッキリするんだろうけど、誰も見ないし気にしません。

むしろ、収納ケースを買うのがもったいない。

冷蔵庫の野菜室とかもだけど、ショップの袋を利用してます。

汚れたら取り替えれば良いだけだから、お掃除もしなくて良いから楽チン合格


昔は私も100均の収納とか、衣装ケースもたくさんあったけど、断捨離して物が減ったら収納も不要になって捨てましたビックリマーク


片付けられない人って、まず収納道具から買うよねあせるあせる

シンデレラフィットとか言うけど、それって物が多すぎ叫び

私は何もない空間が好きドキドキ


今回の洗面所は、物が多すぎるけど、色んな所に分散してたのをまとめたかったので、良しとします。

使い勝手が悪ければ、また検討します。


次は食器棚とリビングのクローゼットを片付けたいなひらめき電球



イベントバナー